イベント情報このイベントを印刷する

まち歩き/ツアー/体験

このイベントは終了しました。

3月9日開催・京都の守りの要、戊辰戦争の行方を決定づけた淀城。三つ大河の付け替え大事業と河津桜を巡る(ウォーキングツアー)

2025年3月9日(日)

山城国の南西端にある淀。古くは桓武天皇が視察に来るほどの港として重要な拠点でした。江戸時代はじめに淀城が築城され、都の防御を担う淀藩が作られました。明治維新になると鳥羽伏見の戦いで仲間である旧幕府を拒否して戊辰戦争の行方を決定づけました。
また、宇治川・木津川・桂川の合流地点でもあり、河川の架け替えで大きく姿を変えました。時代によって変貌した淀の地を巡ります。
春になると開花が合えば早咲きの桜で有名な河津桜を見ることもでます。

天候不順の場合はコースを短縮・変更する場合があります。河津桜の開花状況によっては桜見ができない場合があります。

基本情報

開催日程 2025年3月9日(日)
主催者 Alley Guide
時間 13:00〜16:30
場所 京都市伏見区淀周辺
アクセス 京阪淀駅
ホームページ https://www.alley-guide.com/2025/02/17/2025_3_9/
チラシ -

料金

大人(18歳以上〜参加日当日70歳未満) 3,500円

お問い合わせ

e-mail info@alley-guide.com

直前のページに戻る 「イベント情報」一覧に戻る

この情報を共有する

その他のイベント情報

もっと見る