2025年京都モダン建築祭
■一斉公開 計4日間
【前期】11月1日(土)・2日(日)
【後期】11月8日(土)・9日(日)
■建築祭期間
 2025年11月1日(土)~9日(日)
※各建築により公開日時等が異なります。
2025年京都モダン建築祭
今年も京都に現存するモダン建築を一斉公開するプロジェクト「京都モダン建築祭」を下記の日程で開催します。
4回目となる2025年の開催では、昨年までの開催エリアに加え、新たに北山・松ヶ崎、吉田・北白川までエリアを拡大し
建築祭パスポートで自由に見学できるパスポート公開は前期・後期あわせて56件。
多様な建築が一斉に扉を開きます。ルートも楽しみ方もあなた次第。
興味関心のおもむくままに、モダン建築の京都を自在にお楽しみください。
■一斉公開 計4日間
【前期】11月1日(土)・2日(日)
【後期】11月8日(土)・9日(日)
■公開エリア・参加建築
 ◎公開エリア
  <前期> 北山・松ヶ崎 (新) 、中京、京都駅・七条  計22件
  <後期> 北大路、衣笠・北野、西陣、御所西、御所東、吉田・北白川 (新) 、岡崎、東山  計34件
 詳細 https://kyoto.kenchikusai.jp/
■建築祭期間
 2025年11月1日(土)~9日(日)
パスポート公開建築
◆=2025年新規参加建築 ★ツアーも実施 ◇連携企画も実施
------前半 11月1日(土)2日(日)一斉公開 22件-------
【北山・松ヶ崎】新エリア
   ◆京都工芸繊維大学★
   ◆京都コンサートホール
   ◆日本キリスト教団京北協会
【中京】
   京都市役所本庁舎★
   カトリック河原町教会
   旧寺江家住宅店舗及び母屋
   先斗町歌舞練場★
   島津製作所  創業記念資料館★◇
   TSUGU  京都三条  by  THE SHARE HOTELS(旧日本生命京都三条ビル)◇
   THE GATE HOTEL京都高瀬川  by HULIC(元立誠小学校)★
   らくたび京町家(旧村西家住宅)★
   SHIKIAMI COCON
   ◆京都市学校歴史博物館(元開智小学校)★
   ◆救世軍京都小隊会館
【京都駅・七条】
   元淳風小学校
   龍谷大学大宮学舎
   顕道会館
   東本願寺視聴覚ホール
   重信会館
   ◆旧村井銀行七条支店
   ◆高倉会館
【その他】
   国立京都国際会館★
------後半 11月8日(土)9日(日)一斉公開 34件-------
【北大路】
   京都復活教会
   日本福音ルーテル賀茂川教会
   紫明会館
【衣笠・北野】
   櫻谷文庫(旧木島櫻谷家住宅)
   衣笠会館(旧藤村岩次郎邸)
   立命館大学衣笠キャンパス  以学館・末川記念会館
   ◆京都府立堂本印象美術館(堂本美術館)◇
【西陣】
   京都市考古資料館(旧西陣織物館)
   元西陣小学校
   be京都◇
   船岡温泉
【御所西】
   京都府庁旧本館
   平安女学院大学  明治館◇
   京都府庁旧本館
   聖アグネス教会◇
   堀川団地★
【御所東】
   京都府立医科大学 本部棟
   毎日新聞京都ビル
   まいまい事務所(毎日新聞京都ビル2階)
   ◆鴨沂会館
【吉田・北白川】新エリア
   京都大学  尊攘堂
   茂庵★◇
   ◆京都大学人文科学研究所分館(旧東方文化学院京都研究所)
【岡崎】
   京都市京セラ美術館★
   京都府立図書館◇
   京都市武道センター(旧武徳殿)◇
   関西美術院
   本願寺水道水源池★
   ◆泉屋博古館
   ◆旧御所水道ポンプ室★
【東山】
   京都市円山公園音楽堂
   祇園くろちくビル
   ◆五龍閣(旧松風嘉定邸)★
   ◆祇園甲部歌舞練場
   あじき路地◇
※一部のパスポート公開建築で「オンライン整理券」を導入します。スマートフォンやパソコンから事前に取得し、指定の時間に見学ができる仕組みです。混雑や行列を減らし、参加者の皆さんが快適に見学できるとともに、建築や地域の方々にも安心して受け入れていただけるよう導入しました。
詳しくは建築祭のページをご覧ください。https://kyoto2025.kenchikusai.jp/2025/10/25/onlineentryticket/
基本情報
| 開催日程 | ■一斉公開 計4日間 【前期】11月1日(土)・2日(日) 【後期】11月8日(土)・9日(日) ■建築祭期間 2025年11月1日(土)~9日(日) ※各建築により公開日時等が異なります。 | 
|---|---|
| 主催者 | 京都モダン建築祭実行委員会(京都市、公益社団法人京都市観光協会、一般財団法人ユースホステル協会、まいまい京都) | 
| 場所 | - | 
| アクセス | - | 
| ホームページ | https://kyoto.kenchikusai.jp/ | 
| チラシ | - | 
料金
京都駅にございます京都総合観光案内所でパスポートを販売しております。支払いは現金のみです。
      前期パス 3,000円
      後期パス 3,000円
      通期パス 5,000円
その他の販売に関してはホームページをご参照ください。
お問い合わせ
京都モダン建築祭実行委員会事務局
| お問い合わせURL | https://kyoto.kenchikusai.jp/contact/ | 
|---|
この情報を共有する
- 
								 Xでシェア 
- 
								 Facebookでシェア 
- 
								 LINEで送る 
 - URLをコピー 

















 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
																	 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
         
        