史跡御土居のもみじ苑公開・ライトアップ【北野天満宮】
2025年11月1日(土)~12月7日(日)
夜観光
いにしえの姿を伝える「史跡御土居」と紅葉のコントラスト
「御土居(おどい)」は豊臣秀吉公が築造した京廻りの土塁で、史跡に指定されている。北野天満宮の「御土居」は原型に最も近く、そこに並ぶカエデの紅葉は、脇に流れる紙屋川の水面に映え、野趣に富んだ風景が楽しめる。11月中旬から12月上旬の日没後は御土居のもみじ苑がライトアップされ、光の中に浮かび上がるさまざまなもみじを、散策しながら堪能できる。中でも、紙屋川にかかる朱塗りの太鼓橋「鶯橋」や、茶室の梅交軒に設けられた舞台からの眺めは絶景。
基本情報
開催日程 | 2025年11月1日(土)~12月7日(日) |
---|---|
時間 | 9:00~20:00(受付終了19:40) 日没よりライトアップ開始 |
場所 | 北野天満宮 |
アクセス | 市バス50「北野天満宮前」 |
ホームページ |
https://kitanotenmangu.or.jp/guidance/odoi/ |
チラシ | - |
料金
中学生以上:1200円(お茶菓子付)
小学生:600円(お茶菓子付)
未就学児無料(お茶菓子はつきません)
お問い合わせ
北野天満宮
TEL | 075-461-0005 |
---|
この情報を共有する
-
Xでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー