史跡御土居のもみじ苑公開【北野天満宮】
2023年10月28日(土)~12月3日(日)(予定)
いにしえの姿を伝える「史跡御土居」と紅葉のコントラスト
「御土居(おどい)」は豊臣秀吉公が築造した京廻りの土塁で、史跡に指定されている。北野天満宮の「御土居」は原型に最も近く、そこに並ぶカエデの紅葉は、脇に流れる紙屋川の水面に映え、野趣に富んだ風景が楽しめる。ライトアップは11月11日(土)〜12月3日(日)まで(予定)
詳細は以下ページをご覧ください。
https://ja.kyoto.travel/event/single.php?event_id=5032
※新型コロナウイルスの影響により変更の可能性があります。
基本情報
開催日程 | 2023年10月28日(土)~12月3日(日)(予定) |
---|---|
時間 | 9:00~16:30 ※16:00受付終了(ライトアップ期間は20:00まで ※19:30受付終了) |
場所 | 北野天満宮 |
アクセス | 市バス50「北野天満宮前」 |
ホームページ | http://www.kitanotenmangu.or.jp/annual_events.php |
チラシ | - |
料金
大人1200円(茶菓子付)
小人600円(茶菓子付)
お問い合わせ
北野天満宮
TEL | 075-461-0005 |
---|
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー