建礼門院御遺宝特別展観【長楽寺】
2023年4月1日(土)~5月7日(日)金・土・日・祝日のみ
「平家物語」ゆかりの寺院で、建礼門院を偲ぶ寺宝展
円山公園の少し奥、喧噪から離れた「平家物語」ゆかりの寺院。建礼門院が出家をした場所として伝わる。延歴24(805)年に、桓武天皇の命により、伝教大師を開基として創建されたのが始まりで、元は比叡山延暦寺の別院であった。春の特別公開では、「平家物語」のヒロインとも言える建礼門院ゆかりの品々や、多数の遺宝が公開される。基本情報
開催日程 | 2023年4月1日(土)~5月7日(日)金・土・日・祝日のみ |
---|---|
時間 | 10:00〜16:00(閉門)時間制 10:00~・11:00~・13:00~・14:00~・15:00~ |
場所 | 長楽寺 |
アクセス | 市バス206「祇園」から徒歩5分 |
ホームページ | https://www.chorakuji.or.jp/ |
チラシ | - |
料金
大人1,500円/小・中学生750円
(いずれもお抹茶・お干菓子・住職ご案内付き)
お問い合わせ
長楽寺
TEL | 075-561-0589 |
---|
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー