世界の桃太郎展〜どんぶらこ、海を渡る〜【京都文化博物館】
2023年12月13日(水)〜17日(日)
世界3カ国の伝統絵画の技法で描かれた、懐かしくも新しい姿の桃太郎
本展覧会は、日本人であれば馴染みのある「桃太郎」を、物語を知らない世界3カ国(タンザニアのティンガティンガアート、インドネシアのバトゥアン絵画、イランのミニアチュール) の伝統絵画画家が挿絵を描くプロジェクトである。「鬼」、「きびだんご」、「どんぶらこ」といった日本特有の言葉や概念を、背景知識のない海外の画家が解釈し直すことで、桃太郎と各国の風土が絶妙に融合した、懐かしくも新しい姿の桃太郎が誕生した。
本プロジェクトの発案及び展覧会準備の総合指揮を取ったのは若き現役商社マン。日本と世界の距離が近くなるためにはどうしたら良いのかを徹底的に考えた結果、今回の展覧会主催に行き着いた。制作した合計22枚の絵画は本展覧会の為の描きおろしで、世界初公開である。
子供から大人まで幅広く楽しむことができる展示になるように工夫しましたので、お楽しみに!
基本情報
開催日程 | 2023年12月13日(水)〜17日(日) |
---|---|
主催者 | Culpedia |
時間 | 10:00~18:00 ※最終日のみ16:00クローズ |
場所 | 京都文化博物館 |
アクセス | 地下鉄「烏丸御池駅」下車【5】番出口から三条通りを東へ徒歩3分 阪急「烏丸駅」下車【16】番出口から高倉通りを北へ徒歩7分 京阪「三条駅」下車【6】番出口から三条通りを西へ徒歩15分 市バス「堺町御池」下車、徒歩2分 名神高速道路 京都南ICより約20分 |
ホームページ |
https://culpediajp.com/momotaroproject/ |
チラシ | PDFで確認する |
料金
500円
お問い合わせ
culpedia.project@gmail.com |
この情報を共有する
-
Xでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー