上賀茂神社 「着初式 鎧の儀(きぞめしき よろいのぎ)」
2025年11月22日(土)
元服や鎧新調の際の平安期の儀式を再現
平安時代後期に賀茂神社で元服したという賀茂次郎(源義綱)の故事にちなみ、かつて元服や鎧を新調した際に斎行された「着初式」が、毎年この日、上賀茂神社にて執り行われる。烏帽子や兜を身につけた総勢40名の鎧児と鎧武者が、美しい鎧をまとって境内を参進する。鎧着初式実行委員、一般社団法人よろいのや主催
基本情報
| 開催日程 | 2025年11月22日(土) | 
|---|---|
| 時間 | 11:30~15:00 | 
| 場所 | 上賀茂神社 | 
| アクセス | 市バス「上賀茂神社前」 4,46,67,北3 市バス「上賀茂御薗橋」 9,37 ※駐車場有  | 
							
| ホームページ | 
																		https://www.yoroinoya.kyoto/ | 
															
| チラシ | - | 
お問い合わせ
鎧廼舎
| yoroinoya@gmail.com | 
この情報を共有する
- 
								

Xでシェア
 - 
								

Facebookでシェア
 - 
								

LINEで送る
 
URLをコピー










