秋季特別展「博覧 -近代京都の集め見せる力-」
2022年9月17日(土)〜2022年11月23日(水・祝)
秋季特別展「博覧 -近代京都の集め見せる力- 初期京都博覧会・西本願寺蒐覧会(しゅうらんかい)・仏教児童博物館・平瀬貝類博物館」を2022年9月17日(土)より開催します。なぜ人はモノを集めるのか?本展では、日本初の博覧会と称された「京都博覧会」、明治初期から継続された浄土真宗の法灯を伝える大規模な展覧会「西本願寺蒐覧会(しゅうらんかい)」、仏教を児童に伝える博物館「仏教児童博物館」、京都で先駆的な自然史系博物館「平瀬貝類博物館」を取り上げ、当時、展示を通して伝えようとした思いを探ります。
新型コロナウイルス感染症の感染状況により、予定を変更することがあります。最新の情報は龍谷ミュージアムHPをご確認ください。
基本情報
開催日程 | 2022年9月17日(土)〜2022年11月23日(水・祝) |
---|---|
主催者 | 龍谷大学 龍谷ミュージアム、京都新聞 |
時間 | 10:00 ~ 17:00※最終日は16:30まで |
場所 | 龍谷大学 龍谷ミュージアム |
アクセス | JR・近鉄・地下鉄烏丸線「京都駅」から徒歩約12分 京都市バス9・28・75系統「西本願寺前」下車、徒歩約2分 |
ホームページ |
http://museum.ryukoku.ac.jp/exhibition/2022/hakuran/ |
チラシ | - |
休館日:月曜日、9月20日、10月11日(ただし、9月19日、10月10日は開館)
料金
一 般1,300(1,100)円、高大生900(700)円、小中生500(400)円
※ ( )内は前売り・20名以上の団体料金
※ 小学生未満、障がい者手帳等の交付を受けている方およびその介護者1名は無料
※前売券は、9月16日(金)まで販売
お問い合わせ
龍谷大学 龍谷ミュージアム
TEL | 075-351-2500 |
---|
この情報を共有する
-
Xでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー