令和4年春の特別公開「永々棟のひなまつり」
2022年2月25日(金)~2022年4月3日(日)の金土日祝
大正時代の雰囲気が残る数寄屋建築に江戸時代から現代までのさまざまな雛人形が勢揃い
大正15年に建てられた伝統的木造家屋を数寄屋や社寺建築を設計また、京の次代を担う若手職人たち「京の伝統産業わかば会」
大正時代の雰囲気が残る数寄屋建築で、
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、
※今後の状況によっては、内容を変更・
基本情報
開催日程 | 2022年2月25日(金)~2022年4月3日(日)の金土日祝 |
---|---|
主催者 | 平野の家 わざ 永々棟、山本興業株式会社 |
時間 | 10:00~17:00(入場は16:30まで) |
場所 | 平野の家 わざ 永々棟 |
アクセス | 阪急電鉄「西院駅」またはJR「京都駅」から市バス205系統「衣笠校前」下車 徒歩3分 嵐電「北野白梅町駅」下車 徒歩5分 地下鉄烏丸線「今出川駅」から市バス203系統「北野白梅町」下車 徒歩5分 |
ホームページ | https://waza-eieitou.com/ |
チラシ | PDFで確認する |
休館日:月~木曜日(ただし祝日の場合は開館)
料金
一般 800円/大学生・高校生 600円/中学生以下無料
※障がい者手帳をご提示の方、およびその介助者(1名)は400円
呈茶席(ひちぎりと薄茶)[予約優先制]
京都でひなまつりのときにいただくお菓子「ひちぎり」と薄茶を小間の茶室でお召し上がりいただけます。
お時間のある方は、担当者が点前します。
時間 12:00~16:00(受付終了)
料金 1,000円(入場料が別途必要です)
お問い合わせ
平野の家 わざ 永々棟
TEL | 075-462-0014 |
---|
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー