合同展覧会「カタチとモヨウ~デザインで楽しむミュージアム~」【京都府立京都学・歴彩館】
2025年7月12日(土) ~9月7日(日)
【休館日】7月21日(月祝)、8月11日(月祝)、8月13日(水)
カタチとモヨウに注目!デザインで楽しむミュージアム
京都府では、京都府ミュージアムフォーラムのネットワークを活かし、府内博物館の魅力発信や府民の文化体験機会の創出、地域活性化につなげる取組として、毎年合同展覧会を開催しています。
今年度は「カタチとモヨウ」をキーワードに取組を展開します。
京都学・歴彩館にて、府内各地のミュージアムから、「カタチとモヨウ」をテーマに、デザインに
着目して選ばれた逸品を集め、一堂に展示する合同展覧会を7月12日から9月7日まで開催します。
8月23日には、体験教室「みんなであそぼう!京都府ミュージアム出張体験教室」を開催。
ふるさとミュージアム丹後による「糸車体験」やふるさとミュージアム山城による「ミニ銅鐸鋳造体験」
向日市文化資料館による「古代衣裳着用体験」、など府内ミュージアムが京都学・歴彩館に集合し、
出張体験教室を開催します。参加無料、事前申し込み不要ですので是非ともご参加ください。
連携企画として、期間中は展覧会テーマに関連し、ふるさとミュージアム山城、グンゼ博物苑、
天然砥石館において、各館の特色を活かした多彩な連携企画が実施されます。
【京都府ミュージアムフォーラム】
ICOMの京都大会開催決定を契機に平成29年に創設したミュージアムネットワーク。
相互連携し、各館の有する課題の解決を図り、地域の活性化等に向けた取組を推進
参画館は、京都府内の博物館・美術館等69館
基本情報
開催日程 | 2025年7月12日(土) ~9月7日(日) 【休館日】7月21日(月祝)、8月11日(月祝)、8月13日(水) |
---|---|
主催者 | 京都府立京都学・歴彩館 |
時間 | 平日は 9:00~18:00、土日は 9:00~17:00 |
場所 | 京都府立京都学・歴彩館 1階展示室 |
アクセス | ・[JR・近鉄京都駅、阪急烏丸駅から] 京都市営地下鉄烏丸線「北山」駅下車(①出口) 南へ徒歩約4分 ・[京阪出町柳駅から] 京都市バス1系統 「府立大学前」(北大路通)下車 北へ徒歩約6分 ・[JR二条駅から] 京都市バス206系統「府立大学前」(北大路通)下車 北へ徒歩約6分 【駐車場】 基本料金《8:00~22:00》300円/60分 《22:00~8:00》100円/60分 最大料金《平日》900円/日 《休日》1,200円/日 ※台数に限りがございます。(31台) ※料金は2025年4月1日(火)より適用 |
ホームページ |
https://rekisaikan.jp/ https://www.facebook.com/rekisaikan https://x.com/rekisaikan |
チラシ | PDFで確認する |
料金
無料
お問い合わせ
TEL | 075-723-4831 |
---|---|
koho@rekisaikan.jp |
この情報を共有する
-
Xでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー