イベント情報このイベントを印刷する

特別公開

【宝厳院】秋の特別拝観~秋風そよぐ、朝坐禅~

2025年10月19日(日)

  • 朝観光

紅葉時期のイメージ

紅葉時期のイメージ

紅葉時期のイメージ

獅子の姿を彷彿とさせる「獅子岩」に、緑から紅葉に色づき始めるモミジの葉が揺れる

宝厳院は、室町幕府の管領・細川頼之が創建した天龍寺の塔頭寺院のひとつで、普段は非公開で春と秋のみ特別公開される寺院です。
「獅子吼(ししく)の庭」は、嵐山を借景にした回遊式山水庭園で、獅子岩の巨岩と、天蓋のように境内を覆う紅葉が見どころです。「獅子吼」とは、仏の説法を意味する。田村能里子画伯による本堂襖絵も特別公開されます。
ご住職のご案内で拝観する、朝の貸切拝観を開催します。色づき始める紅葉と庭園を眺めることができる書院(通常非公開)にて、坐禅を体験して心をととのえましょう。時間をずらして、爽やかな秋の朝に、優雅な貸切時間をお楽しみいただけます。

一年を通して、多くの観光客でにぎわう京都を代表する観光スポット〈京都・嵐山〉、混雑をさけて有意義な朝時間をお過ごしください。
●参加料金の一部は、嵐山地域の自然景観・環境保全に充てられます。
●紅葉の見頃は、例年11月下旬頃です。
 

【開催日】
2025年10月19日(日)
【時 間】
7:30 ~ 9:00頃 (所要時間 約90分)
【内 容】
・人数限定 朝の貸切拝観
・坐禅体験(書院)
・ご住職より、本堂・襖絵のご案内
・獅子吼の庭散策(各自)
・嵐山保勝会記念品贈呈
 

基本情報

開催日程 2025年10月19日(日)
主催者 嵐山保勝会
時間 7:30 ~ 9:00頃 (所要時間 約90分)
場所 宝厳院
アクセス ・JR嵯峨嵐山駅下車、徒歩約10分
・京福電鉄(嵐電)嵐山駅下車、徒歩約5分
・阪急嵐山駅下車、徒歩約10分
ホームページ http://hogonin.jp
チラシ -

料金

3,000円

お問い合わせ

嵐山保勝会

TEL 075-861-0012(平日10時~17時)
予約フォーム フォームからご予約

直前のページに戻る 「イベント情報」一覧に戻る

この情報を共有する

その他のイベント情報

もっと見る

おすすめ観光情報

観光スポット・サービス情報一覧へ