イベント情報このイベントを印刷する

まち歩き/ツアー/体験

【京都下京B】『源氏物語』ゆかりの河原院跡と河原町五条の古社寺・旧跡めぐり(6月)

2024年【6月】
1日(土)・7日(金)・9日(日)・13日(木)・15日(土)・17日(月)・21日(金)・23日(日)・27日(木)・29日(土) 

京都市中心部に残る、保存継承が危ぶまれる文化財や旧跡。
『源氏物語』に登場する光源氏の広大な邸宅・六条院のモデルといわれる河原院跡を中心に、市内有数の交通の要衝・河原町五条界隈に点在する、古社寺や旧跡をめぐります。
平安京遷都以来、幾重にも蓄積された、町衆の暮らしの中に今日まで大切に伝えられた歴史を、地元民の視点でご案内します。
大通りから一歩入ると、豊臣秀吉が築いた寺町の南端が今も残り、江戸期の風情もそこかしこに。
意外な歴史上の人物ゆかりの地も多く、京都ならではの歴史を体感していただけます。

のんびりと、時空を超えたまち歩きをご一緒しませんか。

※定期開催中「【京都下京A】松原通(旧五条大路)界隈の古社寺めぐり」との訪問先重複はありません。
 

集合:松原橋公園→松原橋(旧五条橋)→明王院不動寺→夕顔町・夕顔の墳石碑→鉄輪井・命婦稲荷社→本覚寺→上徳寺→蓮光寺(長曾我部盛親墓所)→文子天満宮→市比賣神社→丸福樓(任天堂創業の地)→六条河原→旧五条楽園→河原院跡→弁慶義経像→扇塚 ※現地解散(五条大橋西詰:京阪電車清水五条駅すぐ、京都市バス河原町五条停徒歩約2分)

基本情報

開催日程 2024年【6月】
1日(土)・7日(金)・9日(日)・13日(木)・15日(土)・17日(月)・21日(金)・23日(日)・27日(木)・29日(土) 
主催者 (株)ヘリテージハブ京都 
時間 13:00~15:30(予定)

※7月実施分から9:30~12:00に変更
場所 集合場所:松原橋公園(鴨川松原橋東詰)
各日開始20分前より受付 ※遅れないようにお願いします
アクセス ・京阪本線祇園四条駅より徒歩約7分、清水五条駅より徒歩約3分
・京都市バス河原町松原停より徒歩約2分
ホームページ https://heritagehub-kyoto.com/event-information/kawaramachigojo-shrines-and-temples-walk/
チラシ -

料金

おひとり3,500円(消費税・資料代込み)
小学生以下1,750円 ※保護者(大人)おひとり同伴につき1名様無料

※申込み方法等、詳しくはホームページをご参照ください。
※定員各日10名様(先着)
※雨天決行(台風に伴う各種警報や公共交通機関の計画運休実施時等は中止の場合あり)
※終了時刻は道路事情等により若干前後する場合があります

お問い合わせ

株式会社ヘリテージハブ京都

TEL 090-6965-7309(9時半~18時・土日祝除く)
FAX 075-351-7687
予約フォーム フォームからご予約

直前のページに戻る 「イベント情報」一覧に戻る

この情報を共有する

その他のイベント情報

もっと見る