僧侶のご案内でめぐる 小野小町ゆかりの隨心院 特別拝観ツアー
2020年9月21日(月祝)~2021年4月30日(金)
※一部、設定除外日があります。
(所要時間:約1時間)
- とっておきの京都
- 事前予約
境内では、小町がそのラブレターを張り付けて供養したと伝わる「文張地蔵尊像」を拝観することができます。
今回は、僧侶のご案内付で、普段は入ることのできない表書院にて「四愛図」(だまし絵)の拝観や、本堂に安置されている仏像を、特別に間近で拝観いただけるプランをご用意しました。 さらに、小野小町にちなんだ「小さな恋の和歌」体験と、隨心院の各所から様々な音を収録し、アーティストHaruka Nakamuraが創ったオリジナル音楽「SOUNDTRIP」をダウンロードしお持ち帰りいただけます。
この機会に、僧侶のご案内で隨心院を特別拝観してみませんか。
【内容】
・僧侶の案内で特別拝観(約40分) (大玄関・薬師門→表書院・四愛図→能の間・極採色梅匂小町絵図→本堂→奥書院 ・昔想いを寄せてくれた人への手紙「文張供養」体験(約10分)
・「小さな恋の和歌」おみくじ体験付(約10分)
・隨心院オリジナル音楽「SOUND TRIP」のお土産付
・「文張地蔵尊」特別御朱印授与
※予約は先着順となっております。拝観ご希望日の2日前23:45受付締切となります。
※スケジュールなどの詳細につきましては、予約確定時にメールにてご案内いたします。
基本情報
開催日程 | 2020年9月21日(月祝)~2021年4月30日(金) ※一部、設定除外日があります。 (所要時間:約1時間) |
---|---|
時間 | ①10:00~11:00(6名定員) ②14:00~15:00(6名定員) ※所要時間:約60分 |
場所 | 大本山隨心院 |
アクセス | 京都駅→(JR京都線/約5分)→山科駅→〈乗換〉→山科駅→(地下鉄東西線/約6分)→小野駅下車 徒歩約5分 |
ホームページ | https://select-type.com/rsv/?id=__Jofi2Fw9Y&c_id=115901&w_flg=1 |
チラシ | - |
料金
3,000円
※当日、受付時に現金でお支払いください。
お問い合わせ
TEL:075-571-0025(大本山 隨心院)
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー