京都文博 噺の会 Vol.23 玉川太福 独演会
2023年6月18日(日)
演芸界のワンダーボーイ、浪曲師・玉川太福!
京都・三条高倉に位置する京都文化博物館。「京都文博 噺の会」は、その6階和室を会場に、東西問わず選りすぐりの演者の口演をお楽しみ頂く話芸の会です。今回登場は、話題の浪曲師・玉川太福。話芸には落語・講談・浪曲と大きく3分野ありますが、それぞれ「話す」、「読む」に対して、“節”(歌)と“啖呵”(セリフ)によって「語る」芸とされる浪曲。その演目の多くが講談と重複しますが、決定的な違いは、浪曲は「曲師」という三味線奏者と一緒に演じる事です。太福曰く、“三味線伴奏つき和製一人ミュージカル”。
今回注目の一席は、ライフワークとして全作浪曲化に取り組んでいる映画「男はつらいよ」シリーズより、第23作「翔んでる寅次郎」。
太福誕生とまさに同年同月の1979年8月に公開され、北海道・支笏湖をメインロケ地に、渥美清始めお馴染みの面々が活躍、マドンナ役を演じた桃井かおりは同年のブルーリボン賞・主演女優賞を受賞しました。切ない男心と揺れる女の恋心、心温まる名作映画を浪曲でどう演じるか、ぜひご期待ください!
[出演]
浪曲師:玉川太福
曲師:玉川みね子
[演目]
「男はつらいよ 第23作 翔んでる寅次郎」(原作:山田洋次)ほか(古典・新作含む計3席予定)
基本情報
開催日程 | 2023年6月18日(日) |
---|---|
主催者 | otonowa |
時間 | 14:00開演(13:30開場) |
場所 | 京都文化博物館 6階和室 |
アクセス | 地下鉄「烏丸御池駅」下車【5】番出口から三条通りを東へ徒歩3分 |
ホームページ |
https://www.otonowa.co.jp/schedule/daifuku2023/ |
チラシ | - |
料金
全自由席(畳席)
前売 | 2,900円 |
---|---|
当日 | 3,100円 |
※未就学児童の入場不可
お問い合わせ
otonowa
TEL | 075-252-8255 [平日10:00~18:00] |
---|
この情報を共有する
-
Xでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー