「どうぶつ美術館」
2022年7月16日(土)~10月10日(月・祝)
前期:7/16~8/29 後期:8/31~10/10
鹿や狸など身近に生息する野生動物や、牛や馬など家畜として
人の生活を支えてきた動物など、様々な生き物が動く姿を
いかに表現するかということは、古来多くの画家が
取り組んできたテーマでした。
本展覧会では、日本人にとって動物がどのような存在であったのかという背景にも
触れながら、いろいろな動物画をご紹介いたします。
休館:毎週火曜日・8/19~8/22(貸切)
○前期:19点 → うち初公開3点
○後期:19点 → うち初公開5点
○通期:19点 → うち初公開5点
○作品総数:57点
※作品点数は変わる可能性がございます
基本情報
開催日程 | 2022年7月16日(土)~10月10日(月・祝) 前期:7/16~8/29 後期:8/31~10/10 |
---|---|
主催者 | 嵯峨嵐山文華館・京都新聞 |
時間 | 10:00~17:00(入館は16:30まで) |
場所 | 嵯峨嵐山文華館 |
アクセス | 嵐電「嵐山」駅から徒歩5分 |
ホームページ |
https://www.samac.jp/ |
チラシ | - |
料金
一般・大学生¥900(800)/高校生¥500(400)/小中学生¥300(250)
障がい者と介添人1名まで各¥500(400)※( )内は団体料金
<福田美術館との二館共通券>
一般・大学生¥2,000/高校生¥1,000/小中学生¥550
障がい者と介添人1名まで各¥1,000
お問い合わせ
嵯峨嵐山文華館
TEL | 075-882-1111 |
---|
この情報を共有する
-
Xでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー