はつこうかい でんとうこうげいをとりいれたくらふとかー びーえむだぶりゅ ごにさん でぃーえっくす きわことえでぃしょん びいしきのはいぶりっど【初公開!】伝統工芸を取入れたクラフトカー 「BMW 523DX Kiwakoto Kyoto Edition-美意識のハイブリッド」
期 間 |2022年3月26日(土)~4月3日(日) ※不定休
BMW 523DX Kiwakoto Kyoto Edition-美意識のハイブリッド
洗練されたビジネスセダンの典型5シリーズにふさわしい空間として、京都の伝統工芸を代表する2つの技術「漆芸」と「西陣織」を高いレベルでコラボレーションさせた個体が完成、期間限定で展示いたします。皆様にお会いできることを、楽しみにしております。【一般公開】
期 間 |2022年3月26日(土)~4月3日(日) ※不定休
会 場 | Kiwakoto本店(京都市中京区河原町通二条上る清水町ABビル1階)
時 間 |10時30分~18時30分
※会場にて実車を展示いたしますので、撮影をしていただくことが可能です
※会場には、駐車場のご用意はございません
基本情報
開催日程 | 期 間 |2022年3月26日(土)~4月3日(日) ※不定休 |
---|---|
主催者 | 株式会社A・STORY |
時間 | 時 間 |10時30分~18時30分 |
場所 | 会 場 | Kiwakoto本店(京都市中京区河原町通二条上る清水町ABビル1階) |
アクセス | 地下鉄東西線「京都市役所前駅」 徒歩3分 |
ホームページ |
https://kiwakoto.com/news/event_20220318/ |
チラシ | - |
クラフツマン
■加納幸(西陣織)
明治時代から四代続く西陣織の織元。独自に開拓した工房で染物や織物を製作するほか、精密な刺繍によるオリジナル作品を多数手がける。世界18カ国で発行される世界で最も影響力のあるラグジュアリー誌VOGUEが創刊してから90年余を経て、初めて着物の特集記事を組んだ際に取り上げたのが、「加納幸」の作品。2016年からは新たに独自開発した天然革の広幅生地、また世界的にも珍しい人工スエードを素材に使ったテキスタイルを発表。BMW匠シリーズ X7 NISHIJIN EDITION参画。
■服部一齋(漆芸家)
京都生まれ。国立高岡短期大学専攻科(現富山大学芸術文化学部)を卒業後、宮崎木材工業株式会社に入社。2001年より服部峻昇に指示し2018年に独立。2019年に工芸美術日工会展日工会賞受賞。全関西美術展第一席を受賞。工芸美術創工会展にて京都府知事賞受賞。BMW 523DX Kiwakoto Edition参画。
お問い合わせ
※ご自由にご来場いただけます。(事前予約不要)
TEL | 075(212)0500 |
---|---|
info@kiwakoto.com | |
お問い合わせURL | https://kiwakoto.com/craft-car-contact-form/ |
この情報を共有する
-
Xでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー