春の特別拝観【相国寺】
2025年3月23日(日)~6月1日(日)
室町幕府三代将軍・足利義満によって創建された、約90の末寺を全国に擁する大本山
室町幕府三代将軍足利義満の発願により創建された相国寺は、金閣寺、銀閣寺を末寺にもつ臨済宗相国寺派の大本山。正式寺名は相国承天禅寺で、京都五山の第二位に数えられる。度重なる火災で焼亡を繰り返したが、その都度復興された。 特別公開では豊臣秀頼が寄進し、狩野光信筆による「鳴き龍」で知られる法堂をはじめ、方丈、開山堂を見学することができる。基本情報
開催日程 | 2025年3月23日(日)~6月1日(日) |
---|---|
時間 | 10:00~16:30(16:00最終受付) ※4/8は受付時間一部変更 |
場所 | 相国寺 |
アクセス | 地下鉄烏丸線「今出川」駅から徒歩8分 |
ホームページ |
https://www.shokoku-ji.jp/ |
チラシ | - |
料金
大人1000円、小中高生500円
お問い合わせ
相国寺
TEL | 075-231-0301 |
---|
この情報を共有する
-
Xでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー