つつじ園開園【三室戸寺】
2025年4月19日(土)~5月11日(日)
朝観光
「つつじ寺」としても知られる、関西随一のつつじの名所・三室戸寺
三室戸寺は、宝亀年間(770~80年)、宮中に毎晩のように金色の霊光が差し込む奇瑞の原因を光仁天皇の命により調べたところ、山奥の清淵の中から千手観世音菩薩が現われ、このことを大層喜ばれた光仁天皇が御室を移してその観音を本尊として安置、御室戸寺としたことに始まる。約5千坪ほどの大庭園は、紫陽花やつつじの名所として知られる。
毎年春になるとつつじ2万株の紫・ピンク・白の花が一面に見事に咲き誇る。平戸ツツジを筆頭に、霧島つつじ、久留米つつじなどが4月下旬から見ごろを迎える。例年、ゴールデンウィーク前後に満開となる。
新しく久留米ツツジ園開園します!
久留米ツツジ園2万株の赤、紫、ピンク、白が山の斜面を覆いつくします。満開時には、見事な景観を呈します。
開園期間4月12日~4月27日
基本情報
開催日程 | 2025年4月19日(土)~5月11日(日) |
---|---|
時間 | 8:30~15:40 |
場所 | 三室戸寺 |
アクセス | 京阪本線「三室戸」徒歩15分 |
ホームページ |
https://www.mimurotoji.com/event/azalea.html |
チラシ | - |
料金
拝観料:大人1,000円 小人500円
お問い合わせ
三室戸寺
TEL | 0774-21-2067 |
---|
この情報を共有する
-
Xでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー