史跡御土居の青もみじ公開【北野天満宮】
2022年4月9日(土)~6月26日(日)
青もみじの清々しい美しさを堪能する
全国約1万2000社ある天満宮・天神社の総本社で、御祭神は平安時代に学者・政治家として活躍した菅原道真公。秋は約350本の紅葉の名所となる北野天満宮の史跡御土居の「もみじ苑」が、青もみじの時期も公開される。木立の中を散策しながら、かつて紙漉き場であった紙屋川の水面に映る鮮やかな新緑と鶯橋の朱色のコントラストが楽しめる。基本情報
開催日程 | 2022年4月9日(土)~6月26日(日) |
---|---|
時間 | 9:00~16:00(閉苑)15:40(受付終了) |
場所 | 北野天満宮 |
アクセス | 市バス「北野天満宮前」バス停下車すぐ |
ホームページ | http://kitanotenmangu.or.jp |
チラシ | - |
料金
500円(予定)
お問い合わせ
北野天満宮
TEL | 075-461-0005 |
---|
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー