イベント情報このイベントを印刷する

特別公開

60かいきねん「きょうのふゆのたび」とーくしょー 「とよとみけのきずなときょうと」60回記念「京の冬の旅」トークショー 「豊臣家の絆と京都」

2026年1月25日(日)

  • 京の冬の旅
  • キャンペーンイベント

「冬の京都」の魅力を発信してきた「京の冬の旅」キャンペーンが記念すべき60回目を迎えるにあたり、特別企画でトークショーを開催!
60回記念「京の冬の旅」非公開文化財特別公開のテーマ「大河ドラマ主人公・豊臣秀長と兄・秀吉ゆかりの地」にちなみ、2026年1月4日(日)から始まる新しい大河ドラマ「豊臣兄弟!」制作統括をつとめる松川博敬氏(NHK)に大河ドラマ制作の裏話や企画に込めた思い、また豊臣家ゆかりの社寺や史跡について語っていただきます。
※トークショー後は、「京の冬の旅」高台寺特別公開もご拝観いただけます。

【出演】松川 博敬 氏(NHKコンテンツ制作局 第3制作センター チーフ・プロデューサー)

1976年京都市右京区生まれ。東京大学文学部卒業後、1999年NHK入局。
芸能番組部に配属となり「爆笑オンエアバトル」「ポップジャム」「紅白歌合戦」などの制作に携わる。
2005年ドラマ部に異動。現在まで約20年間ドラマ制作の仕事を続けている。主な演出作品として連続テレビ小説「カーネーション」大河ドラマ「篤姫」など。
プロデューサーに転向後は大河ドラマ「おんな城主直虎」連続テレビ小説「らんまん」などを制作。2026年大河ドラマ「豊臣兄弟!」の制作統括を務める。

【司会】石田 紗英子 氏(フリーアナウンサー)

奈良県出身 日本航空グループ客室乗務員を経て、2005年にフリーアナウンサーに転身。
また、マナー講師としても企業・学校で研修を行なっている。
趣味は歴史探索。日々古地図を手に史跡を訪ね歩いている。
「月刊歴史街道」執筆、歴史番組出演、歴史ツアー企画も行う。
吉野町観光大使/日本遺産検定2級/世界遺産検定2級/マナー・プロトコール検定準1級/
 

【お申込みについて】 
参加費:無料
定員:100名予定(京都市民の方:50名/一般の方:50名)
※〈京都市民の方〉とそれ以外の〈一般の方〉で申込フォームが異なります。
※1グループ2名様までのお申込み可能です。
※大人1名につき、お子様(小学生未満)1名までの同伴が可能ですが、ご同伴で参加されるお子様についてはお席のご用意はありません。お膝の上での同伴が難しく、大人とは別にお席が必要なお子様については、大人1名とみなして応募人数の選択をお願いいたします。
※応募多数の場合は抽選とさせていただきます。
※当日はメディアによる取材が入る可能性があります。プライバシーに十分配慮しながら運営いたしますが、取材活動へのご協力をお願いする場合があります。あらかじめご了承ください。

【申込期限】
2025年12月8日(月)
※抽選結果は、2025年12月15日(月)までに通知いたします。

【申込フォーム】
★京都市民の方はこちら
★一般の方はこちら

基本情報

開催日程 2026年1月25日(日)
時間 13:30~14:30(開場13:00)
場所 高台寺 利生堂
※会場には靴を脱いでお入りいただきます。スリッパ等必要な方はご持参いただきますようお願いいたします。
※利生堂内は撮影可能ですが、講演中の撮影はご遠慮いただきますようお願いいたします。
アクセス 京都駅から市バス206系統「東山安井」下車、徒歩約7分
ホームページ -
チラシ -

お問い合わせ

ご不明な点などございましたら、下記問合せフォームにご連絡ください。
※2026年1月23日(金)15:00まで受付
※お問合せについては事務局で内容を確認後、折り返しご入力のメールアドレスへご連絡差し上げます。なお、土休日および年末年始をはさむ場合、ご対応にお時間をいただくことがあります。

直前のページに戻る 「イベント情報」一覧に戻る

この情報を共有する

その他のイベント情報

もっと見る