イベント情報このイベントを印刷する

特別公開

京都西山竹あかり〜幻想夜2025

2025年10月18日(土)~11月30日(日)
※開催日時は寺社によって異なりますので、開催日をご確認の上、お越しください。

  • 夜観光

吉峯寺(イメージ)

吉峯寺(イメージ)

大歳神社(イメージ)

大歳神社(イメージ)

柳谷観音楊谷寺(イメージ)

柳谷観音楊谷寺(イメージ)

吉峯寺(イメージ)
大歳神社(イメージ)
柳谷観音楊谷寺(イメージ)

京都西山が誇る名刹、善峯寺と柳谷観音楊谷寺及び大歳神社で、日本の伝統文化と現代アートを融合させた文化体験イベント「京都西山竹あかり~幻想夜2025~」を今年も開催

国内外から高い評価を受けている竹あかり演出集団「CHIKAKEN」と嵐山の竹林の小径などを整備されているNPO 法人「京都発・竹・流域環境ネット」の監修・指導のもと、地域のボランティアによって制作された放置竹林の竹を使った竹あかりを、寺社に設置します。
 歴史と自然が調和した美しい西山エリアの寺社が、竹あかりの優しく、温かい光に彩られる特別な秋をお楽しみください。

【竹あかり開催概要】
(1)大歳神社(京都市西京区大原野灰方町575)
■開催日:2025年10月18日(土)~20日(月)
■開催時間:18:00~20:30
■開催内容:約1,000年前まで実際に使用されていた栢の実の油を用いて御神灯を灯す「灯明復活プロジェクト」、神楽殿にてお琴の演奏や能(金剛流宗家)の奉納を実施
■拝観料:参拝無料(お気持ちの志をお納めください)
※Googleマップ
https://maps.app.goo.gl/H3uqmPY745NtTkaz9

(2)善峯寺(京都市西京区大原野小塩町1372)
■開催日:2025年10月31日(金)~11月3日(月・祝)、8日(土)、9日(日)
■開催時間:18:00~20:30(20:00受付終了)
■開催内容:経堂改修記念法要、多宝塔のライトアップ、寺宝館にて片岡鶴太郎作の鯉の襖絵特別公開、おりんの生演奏と般若心経コラボ奉納を実施
■拝観料:大人1,200円、高校生800円、小中学生500円
※Googleマップ
https://maps.app.goo.gl/hPAncakXuq7LtMMD8

(3)柳谷観音 楊谷寺(長岡京市浄土谷堂の谷2)
■開催日:2025年11月21日(金)~24日(月・祝)、29日(土)、30日(日)
■開催時間:18:00~20:30(20:00時受付終了)
■開催内容:花手水発祥の地である楊谷寺において、紅葉期に照明デザイナー小川ユウキ氏による浄土苑(京都府指定庭園)のライトアップと合わせて、境内各所に竹あかりを設置するとともに、上書院の特別公開を実施します。また、会期中は本堂にて御住職による読経が行われます。
■拝観料:大人2,000円、高校生以下無料
※Googleマップ
https://maps.app.goo.gl/jpgbHsEzXDKmVcd58

基本情報

開催日程 2025年10月18日(土)~11月30日(日)
※開催日時は寺社によって異なりますので、開催日をご確認の上、お越しください。
主催者 文化庁連携プラットフォーム
時間 18:00~20:30(善峯寺、柳谷観音楊谷寺の受付時間は20:00まで)
場所 各社寺
アクセス -
ホームページ https://kyototakeakari.jp/
チラシ PDFで確認する

お問い合わせ

(イベント内容に関すること)
京都市西京区役所洛西支所地域力推進室総務・防災担当 075-332-9185
(文化庁連携プラットフォームに関すること)
京都市文化市民局文化芸術都市推進室文化芸術企画課 075-222-4200 

TEL 075-332-9185

直前のページに戻る 「イベント情報」一覧に戻る

この情報を共有する

その他のイベント情報

もっと見る

おすすめ観光情報

観光スポット・サービス情報一覧へ