イベント情報このイベントを印刷する

特別公開

CURATION⇄FAIR Kyoto

大本山 妙顕寺
2025年11月15日(土)~11月18日(火)
渉成園
2025年11月15日(土)~11月18日(火)

大本山 妙顕寺

大本山 妙顕寺

CURATION⇄FAIR Tokyo 2025 展示風景 撮影:柳原美咲

CURATION⇄FAIR Tokyo 2025 展示風景 撮影:柳原美咲

大本山 妙顕寺

大本山 妙顕寺

渉成園 臨池亭・滴翠軒外観  

渉成園 臨池亭・滴翠軒外観  

大原山荘の風景

大原山荘の風景

大本山 妙顕寺
CURATION⇄FAIR Tokyo 2025 展示風景 撮影:柳原美咲
大本山 妙顕寺
渉成園 臨池亭・滴翠軒外観  
大原山荘の風景

「工芸」と「近代洋画」に注目するアートフェア「CURATION⇄FAIR Kyoto」
京都で初開催決定!

大本山 妙顕寺を舞台に、「工芸」と「近代洋画」に焦点を当てた二つのテーマを据え、厳選された工芸や古美術、近代から現代に至る平面・立体作品を展示販売するアートフェア 「CURATION⇄FAIR Kyoto」を開催します。

出品予定作品には、古美術をはじめ、藤田嗣治、梅原龍三郎、安井曾太郎、岸田劉生、佐伯祐三、ベルント・フリーベリ、吉原治良、白髪一雄、中西夏之、池田巖、黒田泰蔵、辰野登恵子、小川信治、豊嶋康子、加藤亮太郎、横山惇亮、岡安真美、臼井良平、鈴木祥太、菊池奈緒など、近代から現代に至る多彩な作家の立体・平面作品が名を連ねます。

会場では、美術評論家・清水穣氏によるテキストを手がかりに、出展ギャラリーそれぞれのプレゼンテーションの意図に思いを巡らせながら、作品の鑑賞と購入を楽しむことができます。

渉成園では、東京美術倶楽部による特別展示「工+藝」京都2025を開催。「工」と「藝」の融合をそれぞれに昇華させ、現代の工芸界を牽引する作家46人の作品が京都の地に集結します。

また、渉成園では、通常非公開の持仏堂 園林堂内「棟方志功」襖絵の特別内覧、江戸時代のおもてなしを体験できる和舟遊覧、裏千家のお抹茶と季節のお菓子をお楽しみいただける呈茶席など、多彩なプログラムも。
17時30分からは、秋の夜間特別拝観「渉成園 秋灯り」を開催。昼間とは趣が異なる幻想的な光に包まれた庭園を楽しむことができます。
 

<関連プログラム>
 

Art Garden Walk Kyoto
内容:特別プログラムおよび妙顕寺・渉成園・大原山荘を巡るプレミアムツアー
チケット販売中
※Art Garden Walk Kyotoは、 文化庁 令和7年度「文化資源活用事業費補助金(全国各地の魅力的な文化財活用推進事業)」の補助を受けて実施しています。


大原山荘限定プログラム
内容:杉謙太郎によるパフォーマンスおよびAyako Someya、近藤高弘の作品展
会場:大原山荘
※Art Garden Walk Kyotoツアー参加者及び、特別招待客のみ入場可能

関連プログラムの開催日時や料金はホームページをご確認ください。

基本情報

開催日程 大本山 妙顕寺
2025年11月15日(土)~11月18日(火)
渉成園
2025年11月15日(土)~11月18日(火)
主催者 CURATION⇄FAIR Kyoto実行委員会(ユニバーサルアドネットワーク株式会社/京都市)
時間 ・大本山 妙顕寺
11 月15 (土) 17:00 - 19:00/11 月16 日 (日) 11:00 - 19:00/
11 月17 日 (月) 11:00 - 19:00/11 月18 日 (火) 11:00 - 18:00
※最終入場は各日終了30分前。

・渉成園(枳殻邸)
11 月15 日 (土) 9:00 - 21:30/11 月16 日 (日) 9:00 - 21:30/
11 月17 日 (月) 9:00 - 21:30/11 月18 日 (火) 9:00 - 18:00
※最終入場は各日終了30分前。※夜間ライトアップは17:30-21:30(予定)
場所 ・大本山 妙顕寺
・渉成園(枳殻邸)
アクセス *大本山 妙顕寺
[電車]
・地下鉄烏丸線「鞍馬口駅」より 徒歩約10分
・地下鉄烏丸線「今出川駅」より 徒歩約15分
[バス]
・京都市営バス「堀川寺之内」より 徒歩約5分

*渉成園(枳殻邸)
[電車]
・JR「京都駅」より 徒歩約10分
・地下鉄烏丸線「五条駅」より 徒歩約7分
[バス]
・京都市営バス「烏丸七条」より 徒歩約5分
ホームページ https://curation-fair.com/kyoto2025
チラシ -

料金

一日券(当日) ¥3,000
通し券(当日) ¥6,000
※前売券も販売中
※詳細はホームページをご確認ください。

お問い合わせ

CURATION⇄FAIR Kyoto実行委員会(ユニバーサルアドネットワーク株式会社/京都市)

e-mail info@curation-fair.com
お問い合わせURL https://curation-fair.com/contact

直前のページに戻る 「イベント情報」一覧に戻る

この情報を共有する

その他のイベント情報

もっと見る