イベント情報このイベントを印刷する

アート/音楽/劇場

松尾大社展 みやこの西の守護神【京都文化博物館】

2024年4月27日(土)~6月23日(日)

重要文化財 男神像(老年) 平安時代 9世紀 松尾大社蔵

重要文化財 男神像(老年) 平安時代 9世紀 松尾大社蔵

重要文化財 男神像(壮年) 平安時代 9世紀 松尾大社蔵

重要文化財 男神像(壮年) 平安時代 9世紀 松尾大社蔵

重要文化財 女神像 平安時代 9世紀 松尾大社蔵

重要文化財 女神像 平安時代 9世紀 松尾大社蔵

重要文化財 男神像(老年) 平安時代 9世紀 松尾大社蔵
重要文化財 男神像(壮年) 平安時代 9世紀 松尾大社蔵
重要文化財 女神像 平安時代 9世紀 松尾大社蔵

京都市西京区に鎮座する松尾大社(まつのおたいしゃ)の初めての神宝展です。松尾大社は渡来氏族である秦氏が創建に関わった神社で、平安京遷都以後は都の守護神のひとつとして崇められました。市内にも多くの氏子を持ち、酒・醸造の神として全国の酒造会社の崇敬もあつめています。わが国最古級の神像彫刻として国の重要文化財に指定されている御神像や、初公開となる源頼朝や織田信長ら中世の古文書をはじめ、祭礼や酒神としての歴史、酒造りについて史資料を集め展観します。

※音声ガイド
京都の造り酒屋で生まれ育った、俳優・佐々木蔵之介さんがゆかりのある松尾大社の歴史やみどころをナビゲートします。ナビゲーター 佐々木蔵之介さん貸出料金:700円(税込)

※関連イベント

①歴史ウォーク「松尾大社を歩く」 ※要事前申込
講 師 :野村朋弘氏(本展監修者、京都芸術大学 准教授)
日 時 :2024年5月25日(土)
場 所 :松尾大社周辺
定 員 :30名※参加費等詳細は、決まり次第京都文化博物館HPにて公開します。

②特別展記念シンポジウム ※要事前申込
登壇者:野村朋弘氏(本展監修者、京都芸術大学 准教授)
天野真志氏(国立歴史民俗博物館 准教授)
石井伸宏氏(鳥取市立歴史博物館 学芸員)
佐々木創氏(共立女子短期大学 非常勤講師)
渋谷綾子氏(東京大学史料編纂所 特任助教)
日 時 :2024年6月13日(木)14:00~17:00
場 所 :別館ホール
定 員 :200名
参 加 費:無料(ただし本展覧会入場券〈半券可〉が必要)
※6月13日は保育ルーム設置予定。詳細は決まり次第、京都文化博物館HPに公開します。

<①②の申込方法>
往復はがきに住所・氏名(返信面にも)・電話番号・希望イベント名を記入し、京都文化博物館「松尾大社展」係へお送りください。または、京都文化博物館HP「特別展イベント申込フォーム」よりお申し込みください。※先着順。定員に達し次第、受付を終了。
※参加者1名ごとにお申込みください。
3月15日(金)10:00より受付開始

③学芸員によるギャラリートーク
日 時 :2024年5月10日(金)、5月24日(金)、6月7日(金)18:00~各日とも30分程度
場 所 :4階・3階展示室内※事前申込不要、参加費無料(ただし、当日の入場者に限ります)
 

基本情報

開催日程 2024年4月27日(土)~6月23日(日)
主催者 京都府、京都文化博物館、松尾大社、朝日新聞社
時間 10:00~18:00
※金曜日は19:30まで(入場はそれぞれ閉室の30分前まで)
場所 京都文化博物館4・3階展示室
アクセス 地下鉄烏丸線「烏丸御池」駅5番出口から徒歩約3分
ホームページ https://www.bunpaku.or.jp/exhi_special_post/20240427-0623/
チラシ -

休館日:月曜日(ただし4月29日、5月6日は開館)、5月7日(火)

料金

一般 1,600(1,400)円
大高生 1,000(800)円
中小生 500(300)円

※( )内は前売および20名以上の団体料金。
※学生料金で入場の際には学生証をご提示ください。
※障がい者手帳をなどご提示の方と付き添い1名までは無料
※上記料金で総合展示、3階フィルムシアターもご覧いただけます。
 (ただしフィルムシアターは催事により有料の場合があります。)
※前売券は2024年2月27日(火)~4月26日(金)までの期間限定販売(会期中は当日券のみ)。

■企画チケットなど、詳しくはホームページをご参照ください。

お問い合わせ

京都文化博物館

TEL 075-222-0888

直前のページに戻る 「イベント情報」一覧に戻る

この情報を共有する

その他のイベント情報

もっと見る