『開化絵 版画・引札展 ~人々のざわめき~』
①2022年11月25・26・27(金土日)
②2022年12月2・3・4(金土日)
※週末のみ2週に渡り開催いたします。
〜100年の輝き シリーズ①〜
江戸末期から明治、大正の開化絵の版画・引札展を開催致します。
この時代、急激に変化した日本文化。西洋文化との出会いに、多くの日本人が心をときめかせたことでしょう。
引札は今で言う宣伝広告チラシ。
ご贔屓さん獲得のために一役を担いました。
目まぐるしい文化の変容と人々のざわめきを版画と引札を通して是非お楽しみください。
京町家ぎゃらりぃ董は『暮らしの文化展示館 Japan』として明治〜大正〜昭和初期までの人々の暮らしの中で繁栄した文化(手彩色写真・ガラス・タイル・銘仙・藍の器・裂織・引札・版画など)を時代を彩る100年の輝きと題し、毎回テーマを変えて発信しております。
また、当館は、京都市より、その意匠性や文化的価値を認められた 『京都市個別指定京町家』です。ゆっくりと流れる時間の中で、京町家の雰囲気をお楽しみいただきながら、素敵な時間をお過ごしください!
基本情報
開催日程 | ①2022年11月25・26・27(金土日) ②2022年12月2・3・4(金土日) ※週末のみ2週に渡り開催いたします。 |
---|---|
主催者 | 京町家ぎゃらりぃ董 ー暮らしの文化展示館Japanー |
時間 | 11:00〜18:00(最終日は17:00まで) |
場所 | 京町家ぎゃらりぃ董 |
アクセス | 地下鉄烏丸線「四条駅」6番出口より徒歩7分 阪急烏丸線「烏丸駅」23番出口より徒歩8分 京都駅より市バス50系統「西洞院松原」より徒歩1分 京都駅よりタクシーで約10分 お車でお越しの際は近隣のコインパークをご利用ください |
ホームページ |
https://kyomachiya-tou.com |
チラシ | - |
会期中のみ営業
料金
無料
お問い合わせ
京町家ぎゃらりぃ董 ー暮らしの文化展示館Japanー
075-361-5717
@kyomachiya_tou
この情報を共有する
-
Xでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー