イベント情報このイベントを印刷する

まち歩き/ツアー/体験

このイベントは終了しました。

2つの伝統工芸が体験できる!螺鈿・蒔絵体験キャンペーン お1人様でのご参加も可能日(嵯峩螺鈿・野村)

2020年7月10日‐8月22日※金土のみ 計8日間

体験アイテム 桜柄のコースター

体験アイテム 桜柄のコースター

体験アイテム うさぎ柄のコースター

体験アイテム うさぎ柄のコースター

体験のご参加の皆様

体験のご参加の皆様

体験風景 貝を貼るところ

体験風景 貝を貼るところ

体験場所(工房の一角で体験していただきます)

体験場所(工房の一角で体験していただきます)

講師陣と海外メディアの方工房前で。

講師陣と海外メディアの方工房前で。

体験アイテム 桜柄のコースター
体験アイテム うさぎ柄のコースター
体験のご参加の皆様
体験風景 貝を貼るところ
体験場所(工房の一角で体験していただきます)
講師陣と海外メディアの方工房前で。

あなただけの作品が、
素敵な思い出とともにお作りいただけます。

こんにちは。
嵐山の店舗も、5月17日より営業再開しております。皆様お元気でいらっしゃいますでしょうか。

6月19日、政府より府県をまたぐ移動が解除されましたね。
まだまだ不安はあるものの、長期化している「withコロナ」の新しい生活時間、
「どうせなら楽しもう!」と色々生活に工夫をされている方も多いのではないでしょうか。

今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、京都の主要なお祭りやイベントも軒並みキャンセルを余技なくされております。

そこで!
僅かではありますが夏の思い出つくりをお手伝いできないかと思い、「2020夏体験キャンペーン」を開催いたします!
夏休みの思い出に、お近くの方も是非ご参加ください!!

体験後は、工房併設のショップもご覧ください。京の名匠認定・伝統工芸士野村守の息を呑むような逸品から、
若手職人野村拓也、のむらまりの螺鈿ジュエリーも展示・販売しております。
実際に作った職人が講師を務めますので、お気軽にご質問くださいね。

新型コロナウイルス感染拡大予防について
京都市のガイドラインに沿って開催いたします。
(1)間隔をあけて座っていただきます
   3人掛けのテーブルに2人のみ。端と端に席を用意します。
(2)扉を3か所大きく開けて換気します
(3)皆様が触れるドアノブ等や使う道具は、アルコール除菌します
(4)60分経過後、換気扇をまわします

基本情報

開催日程 2020年7月10日‐8月22日※金土のみ 計8日間
時間 【開始時間】10:00~/14:00~
【所要時間】90分から120分
【定員】各時間2~4名様まで グループ/ご家族/職場の方など。
※7月24日(金)8月21日(金)はお1人様でのご参加も可能です。(先着順
場所 嵯峩螺鈿・野村(さがらでん のむら) 〒616-8422 京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町26
アクセス JR嵯峨嵐山駅より徒歩10分 / 京福嵐山駅より徒歩10分 / 阪急嵐山駅より徒歩20分
京都市バス・京都バス「嵯峨小学校前」、「嵯峨釈迦堂前」より徒歩3分

駐車場1台あり

工房から20歩のところに1台ございます。
念のため、事前にご連絡いただけると幸いです。
ホームページ https://sagaraden.com/new/1034/
チラシ -

<2つの伝統工芸が体験できる!螺鈿・蒔絵体験キャンペーン今後の予定日>
8月7日(金)、8月8日(土)、8月21日(金)、8月22日(土)

★8月21日(金)は参加者がお1人様以上で開催します

料金

ノベルティとしてポストカードをプレゼント
体験内容の詳細は、ホームページをご覧ください

スペシャルコース 5,200円+税 4ステップで完成。螺鈿工程の貝を切ってみよう!
①貝を切る(螺鈿) ②貝を貼る(螺鈿) ③絵を描く(蒔絵) ④金粉を蒔く(蒔絵)
(1名様と2名様グループはスペシャルコースのご予約をお願いしています)
3名、4名様グループもこちらをお選びいただけます
ショートコース  4,000円+税 3ステップで完成。こちらで用意した貝を貼ります。
①用意されている桜や丸のカタチの貝を貼る(螺鈿) ②絵を描く(蒔絵) ③金粉を蒔く(蒔絵)
(3名様以上のグループはこちらをご選択いただけます)

お問い合わせ

TEL 075-871-4353(9:00-18:00)
FAX 075-871-4353
e-mail sagaraden.m@gmail.com
お問い合わせURL https://sagaraden.com/contact/
予約フォーム フォームからご予約

直前のページに戻る 「イベント情報」一覧に戻る

この情報を共有する

その他のイベント情報

もっと見る