秋の特別拝観【宝厳院】
2022年10月8日(土)~12月11日(日)
獅子の姿を彷彿とさせる獅子岩に、色濃き紅葉が降りかかる
室町幕府の管領・細川頼之が創建した天龍寺の塔頭寺院のひとつ。「獅子吼の庭」は、嵐山を借景にした回遊式山水庭園で、獅子岩の巨岩と、天蓋のように境内を覆う紅葉に心奪われる。「獅子吼」とは、仏の説法を意味する。また、田村能里子画伯による本堂襖絵も特別公開される。基本情報
開催日程 | 2022年10月8日(土)~12月11日(日) |
---|---|
時間 | 9:00〜17:00 ※受付終了(本堂)16:30(庭園)16:45 |
場所 | 宝厳院 |
アクセス | 市バス28「嵐山天龍寺前」から徒歩5分 |
ホームページ | http://hogonin.jp |
チラシ | - |
料金
500円/本堂参拝(襖絵)には別途参拝志納料(500円)が必要
お問い合わせ
宝厳院
TEL | 075-861-0091 |
---|
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー