イベント情報このイベントを印刷する

アート/音楽/劇場

このイベントは終了しました。

世界遺産 東寺 特別展示会 2023 草場一壽 陶彩画展

2023年3月1日(水)~5月7日(日)

コノハナサクヤヒメ

コノハナサクヤヒメ

はじまり

はじまり

弥勒菩薩

弥勒菩薩

コノハナサクヤヒメ
はじまり
弥勒菩薩

有田焼の伝統技法を絵画に用いた唯一無二の芸術・陶彩画(とうさいが)を
描く 草場一壽
4 年ぶりとなる京都・東寺での個展開催

有田焼の伝統技法を絵画に用いた唯一無二の芸術”陶彩画”を描く草場一壽は、約4年ぶりに真言宗総本山東寺にて特別展示会(陶彩画展)の開催
本展示会では、作家が最も得意とする“龍”をモチーフにした最新作『はじまり』、草場一壽の神話シリーズ最後の大作『国常立命(金龍)またの名をニギハヤヒ艮の金神』〔くにとこたちのみこと(きんりゅう)またのなをにぎはやひ うしとらのこんじん〕、昨年、大阪・東京で開催した陶彩画展にて特に人気を集めた『豊穣の女神 ラクシュミー』を京都で初披露目します。加えて、春めく京都・東寺に合わせ、代表作 『龍華』をはじめ「花」をモチーフとした作品も展示。会場となる「食堂」外には、草場一壽の代表作をあしらったフォトスポットが登場するなど、草場の作品の世界観を様々な形でお楽しみいただける構成となっております。

作家の永遠のテーマは “いのちの輝き”。 草場が描く「いのち」とは、生きとし生けるものの命そのものや、その繋がり、存在することの喜びであり、「本当の豊かさ」を見つめ直す問いかけでもあります。そんな“いのちの輝き”を表現した、艶感と立体感をもち、眩い輝きを放つ陶彩画を原画約50点、複製画も含めて約100点を展示し、心が揺れ動く陶彩画の新たな魅力をご堪能下さい。
 

草場一壽 プロフィール
<草場一壽 Kazuhisa Kusaba (陶彩画家 絵本作家 空間プロデューサー 映画監督)>
1960年佐賀県生まれ。1990年、これまでの有田焼の常識では考えられない色彩の表現に成功。絵付けと窒入を十回以上繰返して色彩を表現する陶彩画の技法を 確立する。同年、佐賀県武雄市山内町に「工房」を開き、陶彩画の創作活動を始める。陶彩画制作の傍ら、保育園での絵画教室の経験をともに2004年に制作した絵本 「いのちのまつり」を出版。絵本としては異例の売り上げを記録し、シリーズで5冊上梓。 小学校道徳の教科書に採用される。日本映画界においても陶彩画を美術協力として提供。佐賀県武雄市に自身のギャラリーを持つ他、毎年全国数か所にて陶彩画展 (個展)を開催している。

※詳しい展示内容はホームページをご参照ください。

※会場となる食堂の外にはフォトスポットも設置

※世界遺産東寺だけ!読経を聞きながらの陶彩画鑑賞

基本情報

開催日程 2023年3月1日(水)~5月7日(日)
時間 8:30~16:00
場所 真言宗総本山 東寺境内 食堂(じきどう)
アクセス 近鉄京都線「東寺」駅から徒歩10分
ホームページ https://kusaba-kazuhisa.com/post-event/7672/
チラシ -

会期中無休

料金

無料

お問い合わせ

佐賀・草場一壽工房

TEL 0954-45-3450(平日 午前9:30~午後5:30)

直前のページに戻る 「イベント情報」一覧に戻る

この情報を共有する

その他のイベント情報

もっと見る