桂離宮観月会
2025年10月6日(月)
夜観光
桂離宮観月会の開催
桂離宮は、平安時代から月の名所として知られていた桂の地に、江戸時代初期に八条宮の別業として造営され、「月波楼(げっぱろう)」、「月見台」、「浮月(うきづき)」の手水鉢(ちょうずばち)、「歌月」の額、「月の字」の引き手など、
月にちなんだ造作や装飾が数多くあります。宮内庁京都事務所では、皇室の伝統や文化への理解を一層深めていただける催しとして、
月と縁の深い桂離宮において、今年は「中秋の名月」に観月会を開催します。
1.実施日時
令和7年10月6日(月)「中秋の名月」午後6時20分から同8時まで
※曇天、小雨でも実施。荒天の場合は翌7日(火)に順延
当選者を8組に分け、各組を上記時間帯の間に10分間隔で、職員が日本語で案内します。
各組の苑内滞在時間は30分程度。
2.募集定員
64名程度
3.募集対象者
18歳以上の方で、苑路を付添いなしで歩行できる人。(桂離宮苑内は車椅子での移動はできません)
4.参加費 無料
5.応募方法等
インターネットもしくは郵便往復はがきで申し込み、応募多数の場合は抽選で決定。
(抽選結果は代表者へメールもしくは返信用はがきにより9月上旬頃に通知します)
複数の申込み、及びインターネットと郵便往復はがき併用による申込みは無効となります。
申込締切日:令和7年8月22日(金)(必着)
応募方法等の詳細については、「京都の御所と離宮のウェブサイト」でご確認願います。
基本情報
開催日程 | 2025年10月6日(月) |
---|---|
主催者 | 宮内庁京都事務所 |
時間 | 18:20~20:00 当選者を8組に分け、各組を上記時間帯の間に10分間隔で、職員が日本語で案内します。 各組の苑内滞在時間は30分程度。 |
場所 | 桂離宮 |
アクセス | 阪急京都線 桂駅下車 東口より 徒歩20分 市バス・京阪京都交通バス停留所 桂離宮前下車 徒歩15分 |
ホームページ |
https://kyoto-gosho.kunaicho.go.jp/blog/db38dc550a0840448931d6d213959f7d |
チラシ | - |
※ 曇天・小雨でも実施します。
※ 荒天の場合は、翌7日(水)に順延します。
料金
無料
お問い合わせ
宮内庁京都事務所 桂離宮観月会担当(8:30~17:15)
TEL | 075-211-1211 |
---|---|
予約フォーム | フォームからご予約 |
この情報を共有する
-
Xでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー