イベント情報このイベントを印刷する

伝統行事

鞍馬 四季彩夜会 〜里山香る季の宴〜

2025年11月14日(金)
15日(土)
16日(日)
23日(日)
24日(月・祝)

  • 千年の心得
  • 事前予約&決済

忘れられた鞍馬の小径で出会う、光と里山の幻想夜会

京都の洛北鞍馬の門前町は、古くから多くの人々に親しまれてきた観光地ですが、そこにはまだあまり知られていない“ひっそりと佇む小径”が存在します。今回、その小径を幻想的なライトアップで彩り、新たな魅力として皆さまにお届けいたします。
光に包まれた道を歩けば、喧騒を離れた京都ならではの静寂と美しさに出会えるはずです。

鞍馬の火祭りが終わり
里はふたたび
深い静寂に包まれました。
京都市内からわずか三十分。
喧騒を離れ、ここにしかない 
真の京都の静寂
ご体感ください。
「本当の京都の静寂」をぜひ心ゆくまでご体感ください。

【企画内容】
①ライトアップのメイン特設会場を「くら満荘」からご覧いただきます。
②京料理の名店「くら満荘」謹製【紅葉弁当】をお召し上がります。
③鞍馬門前の人気店「TENGU BAGEL」による今回の企画限定【季節のスイーツベーグル】と
鞍馬の老舗「かどや」特製の名物【くらまの珍味 花山椒】のお土産付
④「くらま温泉」露天風呂ご入浴していただきます(送迎付きです)。

※掲載写真は、全てイメージです。

秋の夜、鞍馬がもっと特別になる。
〜ライトアップ期間限定「夜の鞍馬」特別体験〜

2025年11月1日(金)〜24日(日)の「天狗の小径」鞍馬ライトアップ期間中、
鞍馬の夜を楽しむ特別な体験イベントを5回限定開催いたします。
幻想的に彩られた山あいの町で、18時〜21時頃までの特別なひとときを。

各回20名様限定。
静けさに包まれた鞍馬で、灯りが導く幻想的な時間をお楽しみください。

基本情報

開催日程 2025年11月14日(金)
15日(土)
16日(日)
23日(日)
24日(月・祝)
主催者 鞍馬 四季彩夜会 実行委員会
時間 18:00 ~ 20:00 (所要約 2時間)
場所 集合場所:鞍馬茶屋前(叡山電鉄 鞍馬駅前)にて受付 会場:くら満荘特設会場
アクセス 【電車をご利用の場合】
京阪電車「出町柳駅」より叡山電車叡山本線「鞍馬駅」下車、徒歩約1分
【バスをご利用の場合】
地下鉄烏丸線国際会館駅前バス乗り場③より、京都バス52系統「鞍馬」バス停下車
※バスの便数が少ないので、事前に時刻表でお確かめください
https://www.kyotobus.jp/route/timetable/pdf/91-2.pdf
【お車をご利用の場合】
京都市内より国道367号線経由で約30分
※鞍馬寺周辺有料駐車場をご利用ください
※駐車場に限りがございますので、公共交通機関のご利用をおすすめいたします
ホームページ -
チラシ -

料金

お一人様12,000円

お問い合わせ

鞍馬 四季彩夜会 実行委員会

TEL 080-4245-8537
e-mail kyoto@soultrane.net
予約フォーム フォームからご予約

最新の休止・変更情報

京都市と京都市観光協会が実施する令和7年度「新規観光コンテンツ造成支援事業」の採択事業です

直前のページに戻る 「イベント情報」一覧に戻る

この情報を共有する

その他のイベント情報

もっと見る