御火焚祭【貴船神社】
2022年11月07日(月)
紅葉に包まれる境内で、水の神様に気力再生を願う
鴨川の水源地に鎮座し、水の供給を司る社として信仰を集める。御火焚祭は、祭神・貴船大神が火の神様から生まれたという故事を再現し現代に伝える祭儀で、祭神の「生まれかわり・よみがえり」の神事で気力再生を祈願する。斎場には全国の崇敬者より奉納された約1万本もの護摩木によって御火焚竈が積み上げられ、御神火で焚き上げ厄災消滅を願う。円柱型の御火焚竃は貴船神社特有のもの。 ※マスクの着用をお願いします。境内に設置の消毒液をご利用ください。基本情報
開催日程 | 2022年11月07日(月) |
---|---|
時間 | 11:00~ |
場所 | 本宮境内にて |
アクセス | 京都バス33系統「貴船」から徒歩5分 |
ホームページ |
http://kifunejinja.jp/ |
チラシ | - |
お問い合わせ
貴船神社
TEL | 075-741-2016 |
---|
この情報を共有する
-
Xでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー