盂蘭盆(うらぼん)法話【清水寺】
2022年8月1日(月)~5日(金)
夏の早朝に清々しい気分で法話を
北法相宗大本山であり、世界遺産に登録されている清水寺。境内は音羽山の山裾一帯に広がり、春は桜、秋は紅葉と堂塔伽藍が調和した美しい景色が楽しめる。 盂蘭盆(うらぼん)法話は大正4年に清水寺中興の祖・大西良慶和尚が始めたお盆の法施から始まった法話。早朝6時から開始で、誰でも参加できる。基本情報
開催日程 | 2022年8月1日(月)~5日(金) |
---|---|
時間 | 6:00~7:00 |
場所 | 清水寺 |
アクセス | 市バス100・206「五条坂」バス停から徒歩11分 |
ホームページ |
https://www.kiyomizudera.or.jp/ |
チラシ | - |
料金
無料
お問い合わせ
清水寺
TEL | 075-551-1234 |
---|
この情報を共有する
-
Xでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー