イベント情報このイベントを印刷する

グルメ/マーケット/その他

伏見十石舟

2025年3月20日(木)~12月7日(日)
※8月12日(火)~8月31日(日)は運休

酒蔵のまち・伏見の景色を、江戸時代にタイムスリップした気分でゆったりと巡れる

十石舟は江戸時代に淀川を酒や米、旅客を運んだ三十石舟を復元。復活した十石舟は定員20人で、酒蔵に柳が映える宇治川派流を約50分で往復する。三栖閘門(みすこうもん)で一度下船し、三栖閘門資料館で水位差を調整した運河の仕組みなどの展示を見ることができる。
乗り場:月桂冠大倉記念館裏の河川沿い 
運航コース:乗船場 発→三栖閘門下船(見学)→乗船→乗船場 着月桂冠大倉記念館裏 河川沿い 
 

基本情報

開催日程 2025年3月20日(木)~12月7日(日)
※8月12日(火)~8月31日(日)は運休
時間 10:00~16:20(11月25日~12月7日は15:40が最終便)
場所 月桂冠大倉記念館裏の河川沿い~三栖閘門(往復)
アクセス 京阪本線「中書島」駅から徒歩5分
ホームページ http://kyoto-fushimi.or.jp/ship/
チラシ -

毎週月曜日(祝日を除く、ただし、4・5・10・11月は月曜日も運航) 運休。※8月12日~31日は運休。

料金

大人(中学生以上)1,900円、小人(小学生)900円

※予約は2月上旬よりネット予約のみになります。
ホームページをご参照ください。

お問い合わせ

NPO法人伏見観光協会

TEL 075-623-1030

直前のページに戻る 「イベント情報」一覧に戻る

この情報を共有する

その他のイベント情報

もっと見る