「未来のえいでん」アートプロジェクト
2025年10月25日(土)~12月7日(日)(予定)
叡山電鉄株式会社は、沿線の京都精華大学・京都芸術大学と、芸術を通じての地域活性化や、人材育成、文化振興を推進し、沿線の魅力向上に貢献していく取り組みを行っています。
未来へと続く地域の歩みにつなげ、多くの人々に愛され、地域と共に成長してきた歴史を改めて伝え、次の100年に向けた思いを共有したい。そういった思いを両大学と共有し、叡山電車のホームや待合室、看板枠などを舞台に両大学の学生が作品を発表。駅や周辺地域の魅力を感じ取り、各々の リサーチ成果や利用者に感じてもらいたいメッセージを作品に込めて展示します。また、特別出品として、両大学の教員でもあるアーティスト、中野裕介/パラモデル(学生7名とチーム参加)と副産 物産店も新作を発表します。
展示されている作品は、すべてが力作ぞろいです。「『未来のえいでん』作品を訪ねる叡山電車の旅」を、ぜひお楽しみください
作品の詳しい展示場所は、会期中に「100周年特設サイト」または配布するマップでご確認ください。
基本情報
| 開催日程 | 2025年10月25日(土)~12月7日(日)(予定) |
|---|---|
| 主催者 | 叡山電鉄株式会社 |
| 時間 | 初発から終発まで(貴船口駅待合室「令月」は10:30~16:30) |
| 場所 | 叡山電車の施設内等 |
| アクセス | - |
| ホームページ |
https://eizandensha.co.jp/ |
| チラシ | - |
料金
無料(会場までの交通費は別途必要)
お問い合わせ
叡山電鉄株式会社
| TEL | 075-702-8110(平日9:00~17:00) |
|---|
この情報を共有する
-

Xでシェア
-

Facebookでシェア
-

LINEで送る

URLをコピー






