イベント情報このイベントを印刷する

グルメ/マーケット/その他

旅のお祭り「猿田彦祭」と特別御朱印会【霊明神社】

2025年7月27日(日)

御朱印帳に直書き(1,500円)

御朱印帳に直書き(1,500円)

書き置きの御朱印(1,000円)

書き置きの御朱印(1,000円)

御朱印帳に直書き(1,500円)
書き置きの御朱印(1,000円)

旅の安全祈願、道開きのご神徳を。彩色師・上野亜希子氏による直書き御朱印

旅のお祭り「猿田彦祭」と特別御朱印会

霊明神社の末社・猿田彦神社では、『源氏物語』(紫式部)の主人公・光源氏のモデルの一人とされる源融公ゆかりの猿田彦明神のご神石をお祀りしています。源融公の六條河原院造営のおり、土祖神として勧請され、斎き祀られていたご神石です
その存在が忘れられていたところ、村上都愷がお祓いを行い、創建前の霊明神社に奉送されるところとなり、それ以来、霊明神社の末社としてお祀りされるようになりました
当時は、霊山墓地に入る参道に奉設され、神道葬祭場・神道墓地を守る土地の神さまであると共に、墓地参道の道祖神として手を合わせられていたようです

霊明神社の社中や崇敬者のみなさまをはじめ、旅行・観光などで京都、東山に訪れた皆さま、またこれから旅立とする皆さま。この猿田彦明神を称えるえるお祭りごとでは、厄難を除去し、旅の安全、素晴らしいご縁、道開き・導きがございますようにご祈願いたします

また、あわせて特別御朱印会を開催いたします。描き手は彩色師の上野亜希子氏です

今年も猿田彦珈琲をお振る舞いいたします。ぜひお参りいただければ幸いです

■日時:令和7年7月27日(日)
 8:30~ 9:00 祭典
 9:00~12:00 御朱印会
 13:00~16:00 御朱印会

※御朱印会が始まる30分前より整理券を配布
 午後の最終受付は15時40分

■場所:霊明神社

■特別御朱印
 ・猿田彦祭直書き御朱印(1500円)
 ・源融公書き置き御朱印(1500円)

※画像はサンプル。実際のものとは少し変わります。書き置きは違うパターンの画を用意して、選んでもらえるようにする予定です

<描き手:彩色師 上野亜希子氏>
大分県出身。京都の彩色工房で修行して独立。現在は「上野彩色」として神社仏閣の壁画、彫刻、建造物などの彩色を手掛けている。また、大切な人の遺影を自分で描くワークショップ「マイ イエイ」を主宰している

・この御神石は、平安時代の嵯峨天皇の皇子で左大臣・源融の邸宅・六条河原院造営のおり、土祖神・猿田彦明神として祀られていました。源融は『源氏物語』の光源氏のモデルの一人
・江戸時代には六条河原跡地の塩竈町の生薬屋権兵衛の持ち家裏に埋まっていました。傍らに住まいする人が怪我をしたり、良くないことが続きました
・ある夜、権兵衛の夢の中で「我は猿田彦大神なり 数百年此の地に神徳隠れる 悪水の流れの不浄に堪えかねる 早く遷座を」と告げられたといいます
・権兵衛は申し訳なく思い、神石のお祓いを行い、聖地・霊山に遷座奉送いたします
・霊山に送られることになったのは、そのお祓いを霊明神社初世神主・村上都愷が請け負ったためで、神道葬祭場・霊明神社創設のために、まず土祖神として猿田彦明神御神石をこの地に祀ることを考えたと思われます
・猿田彦明神のご神徳は旅立ち 交通安全の祈願 方災解除 厄祓 延命長寿 縁結び 安産等であり ご神徳あらたかなる守り神として篤き崇敬を受けています

基本情報

開催日程 2025年7月27日(日)
主催者 霊明神社
場所 霊明神社
アクセス -
ホームページ https://www.reimeijinja.org
https://www.facebook.com/events/1225278188785830
https://peatix.com/event/4491226
チラシ -

料金

・祭典のご参列には費用はかかりません(お供えは任意)
・特別御朱印会初穂料
  直書き御朱印:1500円
 書き置き御朱印:1500円

お問い合わせ

TEL 0755250010
e-mail info@reimeijinja.org

直前のページに戻る 「イベント情報」一覧に戻る

この情報を共有する

その他のイベント情報

もっと見る