2025年 夏休み子ども歴史教室「坂本龍馬の謎に迫る」 【幕末維新ミュージアム 霊山歴史館】
2025年8月2日(土)
親子で必見!夏休みの自由研究の参考に!
幕末の英傑・坂本龍馬を取り上げます。学芸員が展示史料を分かりやすく解説し、ミニ講演会「坂本龍馬の逸話と人柄」や電子紙芝居「坂本龍馬」の鑑賞会もあります。
夏休みの自由研究の一助に、また歴史を学ぶ機会としてお役立てください。皆様のご参加をお待ちしております。
概要
・電子紙芝居を視聴
・ミニ講演会(約20分)「坂本龍馬の逸話と人柄」 講師: 木村武仁学芸課長
・館内案内(約60分) 木村武仁学芸課長、米澤亮介学芸員
※70人(要予約、お申し込み先着順)
対象
小学生、中学生、高校生とその保護者
(小学生は、必ず保護者が同伴してください)
基本情報
開催日程 | 2025年8月2日(土) |
---|---|
時間 | 13:30~15:00 *午後13:00より受付開始 |
場所 | 幕末維新ミュージアム 霊山歴史館 講堂 |
アクセス | 市バス「清水道」または「東山安井」下車徒歩7分 |
ホームページ |
https://www.ryozen-museum.or.jp/events/lecture/2025_natsuyasumi/ |
チラシ | - |
料金
子ども 500円、同伴の大人は1,000円(入館料含む)
※友の会会員、ジュニア会員は無料
※大人のみの参加は不可。
参加される方全員について下記の予約フォームにて記入の上、お申込みください。
お問い合わせ
幕末維新ミュージアム 霊山歴史館
TEL | 075-531-3773 |
---|---|
予約フォーム | フォームからご予約 |
この情報を共有する
-
Xでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー