すみや亀峰菴
湯の花温泉 洛外、山懐に佇む湯宿
嵯峨嵐山から30分、山間に佇む茅葺の門の向こうには暦がわりに、山や野の花が咲き、
そこかしこに見えかくれする懐かしくやさしい故郷の温もりで、お出迎えいたします。
春は桜、夏は蝉時雨、秋は名月、冬は雪景色を愛でながら、至福の時間を心ゆくまでおくつろぎください。
客室は、「山の菴」と温泉掛け流し露天風呂付き客室「亀峰菴」の二つのタイプ。
山を望む掘りごたつがあり、落ち着いた佇まいの「山の菴」、京の数寄屋造り、足湯のある丹波の古民家風、
リゾートな洋室などそれぞれに室礼を変えた「亀峰菴」、ご一緒に来られる顔ぶれや、シーンに合わせてお選びいただけます。
四季折々の食材を存分に活かした京会席
東は愛宕山系、保津川は、桂川となって嵐山へ。盆地で霧深き里、京・丹波 亀岡は、米や京野菜の名産地です。
この地で育まれた穀物、野菜、旬の恵みを滋味たっぷりのまま料理し、美味しさの頃合いにあわせておもてなしいたします。
山々に抱かれて、流れる湯に身をまかせる
大地から絶え間なく湧き出す温泉は、ミネラルを多く含み、ホルモンバランスを整えてくれるやわらかい泉質です。
緑の風に包まれゆるり…揺蕩う湯に身をまかせる。時がたつのもゆるやかに心もほどけていくようです。
基本情報
正式名称 | すみや亀峰菴 |
---|---|
よみがな | すみやきほうあん |
住所・所在地 | 京都府亀岡市稗田野町柿花宮ノ奥25 |
アクセス | JR嵯峨野線亀岡駅より15分。/トロッコ亀岡駅より20分(送迎バスあり・要予約) 大山崎JC経由京都縦貫道亀岡ICより10分 |
TEL | 0771-22-7722 |
FAX | 0771-22-4120 |
ホームページ | https://www.sumiya.ne.jp/ |
施設情報
客室 | 山の景色を望む掘りごたつがあり、落ち着いた佇まい「山の菴」 プレミアムコンパクトな「山テラス」は露天風呂付きの客室 ゆったりとした温泉掛け流し露天風呂付き客室「亀峰菴」は 京の数寄屋造り、足湯のある丹波の古民家風、リゾートな洋室、など それぞれに室礼を変えてご用意。 ご一緒に来られる顔ぶれや、シーンに合わせてお選びいただけます。 |
---|---|
備付の品 | 浴衣、タオル、バスタオル、歯ブラシ |
チェックIN/OUT | 15:00/11:00 |
クレジットカード | JCB、VISA、DC、UC、MC、AMEX他 |
外国語対応 | 可 英語、中国語、韓国語 |
食事施設 | ダイニング 旬膳瑞禾 丹波のはしりもと台所。 一歩踏み入れると見覚えのあるはしりもと。どこかモダンな空間。 都の匠、左官職人が手掛けたおくどさんをはじめ、研ぎ出しの流し台や、 たたきの土間など昔ながらのはしりもと(台所)を 思わせる懐かしい空間。 テーブル席や掘りごたつ、カウンターなど、お席ごとに、設えが変わります。 |
その他の施設 | ■内湯・露天風呂「離れの湯」 樹齢千年、直径1.6mの桜の木を用いた女性用の露天風呂は、匠の手により湯舟に仕上げました。 男性用の露天風呂は四国の青石と呼ばれる緑色に輝く石を敷き詰め、枕木に桜を用いたジェットバス。 湯舟に浸かって見上げる桜吹雪が旅の情緒を盛り上げます。 ■貸し切り露天風呂「山の隠れ湯」 木立の散策路の先にある貸し切り露天風呂。山の緑に囲まれて、自分だけの特別な時間。 きらきらと差し込む木漏れ日の中、たっぷりとした湯につかり広々とした空間を独り占めできる贅沢を存分にお楽しみいただけます。 ※ご予約制 ・利用時間:11時30分~21時まで ・入湯料金:3,000円(税別)/45分 ・最大定員:5名様 ■ライブラリー 徒然文庫 大きな窓には山もみじが一面に広がり、川のせせらぎや小鳥のさえずり。 木立の葉が風にそよぐ音に包まれ自然の優しさを感じます。 壁面は漆喰、左官職人の技がひかり 手塗りでもって平に仕上げるその技術は スクリーン代わりに映像を映せるほど。同じく漆喰の暖炉には冬場に薪をくべあたたかくしつらえて皆様をお迎えします。 館内サインや格子などに用いられている鉄はアイアンワーク作家によるこだわりの作品。 木材のぬくもりの中に鉄の素材がアクセントになりライブラリー空間をスタイリッシュに引き締めています。 調度品には北欧のデザイナーズチェアやアンティークが置かれ、洋館の応接室の様なレトロモダンな雰囲気。 そんなライブラリーでは季節ごとにコンサートやワインイベントなどが催されます。 また、約500冊ほどの本の中からお気に入りの一冊を選んでゆっくりcafeを楽しむことができます。 ■ロビー&ギャラリー百代「Gallery Hakutai」 世界的に活躍する現代美術家・柳幸典氏とのコラボレーション 2021年4月に玄関・ロビーが大規模リノベーション、現代アートと伝統の技が織りなす稀有な空間200平米のロビー&ギャラリーが誕生しました。 ロビーのエントランスには、柳氏とのコラボレーションの象徴として、葛飾北斎の「神奈川沖浪裏」を引用した作品(国旗や紙幣などの砂絵を蟻に掘り崩させる「アント・ファーム」シリーズの一つとして制作)Study for Japanese Art -Hokusai- が常設展示。 |
駐車場 | 有。無料 |
バリアフリー対応 | ― |
ホームページ | https://www.sumiya.ne.jp/ |
料金・入場料・拝観料
露天風呂付き客室 68㎡ 1泊2食付き | 平日 38,650円~ 休前日 41,950円~ |
---|---|
露天風呂付き客室 100㎡ 1泊2食付き | 平日 44,150円~ 休前日 47,450円~ |
露天風呂付き客室 山のテラス 1泊2食付き | 平日 32,050円~ 休前日 35,350円~ |
スタンダード客室 山の菴 1泊2食付き | 平日 26,550円~ 休前日 28,750円~ |
※料金等は予告なく変更になることもございますので、ご了承下さい。
ご予約・お問い合わせ
TEL | 0771-22-7722 |
---|---|
FAX | 0771-22-4120 |
info@sumiya.ne.jp | |
お問い合わせURL | https://www.sumiya.ne.jp/contact/ |
予約フォーム | フォームからご予約 |
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー