新・京都学講座【鉄道編③】 鉄道とプロ野球の不思議な関係 ~球団を持った私鉄、持たなかった私鉄~
2023年2月25日
日本のプロ野球の誕生、発展と鉄道会社には深い関係があります。鉄道事業者として最初に球団経営に参入したのは、関西の阪神電車でした。本講座では京都を本拠地としたといわれる球団「松竹ロビンス」を含め、当時の関西の球団や私鉄の動向を京都からの視点でお話しいたします。
基本情報
開催日程 | 2023年2月25日 |
---|---|
時間 | 13:30~15:00(12:30 受付開始) |
場所 | 京都府立京都学・歴彩館 1階 大ホール |
アクセス | ▶[JR・近鉄京都駅、阪急烏丸駅から] 京都市営地下鉄烏丸線「北山」駅下車(①出口) 南へ徒歩約4分 ▶[京阪出町柳駅から] 京都市バス1系統 「府立大学前」(北大路通)下車 北へ徒歩約6分 ▶[JR二条駅から] 京都市バス206系統「府立大学前」(北大路通)下車 北へ徒歩約6分 |
ホームページ |
https://rekisaikan.jp/news/post-news/post-10617/ |
チラシ | - |
料金
500円(事前申込制・先着順)
お問い合わせ
京都府立京都学・歴彩館
TEL | 075-723-4831 |
---|---|
koho@rekisaikan.jp |
この情報を共有する
-
Xでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー