梅花祭【北野天満宮】
2022年02月25日(金)
菅公の祥月命日に御遺徳を偲ぶ。芸舞妓による野点も
2月25日は、御祭神菅原道真公の祥月命日にあたり、梅の花をこよなく愛でた道真公を偲び、御本殿に「梅花御供」を供え、厄を祓う祭典が行われる。また、太閤秀吉が主催した北野大茶湯にちなみ、境内の梅苑に野点の席が設けられる(10時~15時)。上七軒の芸舞妓さんによる茶の湯のお点前が披露される。宝物殿も特別に公開。またこの日は毎月の縁日「天神市」の日で、多くの人で賑わう。<以下の開催は現時点で未定>
野点茶会参加者に対してのお願い
●参加者のマスク着用の義務
●発熱・咳などの体調不良の方は、茶会参加をご遠慮頂きます。
●参加者には、文道会館玄関(茶会受付入口)にて、アルコール除菌を実施
野点茶会について
●感染予防対策と致しまして、今回の茶会では、舞妓・芸妓によるお茶のお運びは行いません。(但し、座礼・立礼のお点前は例年通り行います)
チケット頒布・参加者人数について
●当日券の頒布は大幅に縮小とさせて頂き、参加者人数を制限させて頂きます。
これらの対応は「感染予防対策」として、参拝者皆様の健康と安全確保を考慮したものでございます。ご理解とご協力のほど、何卒宜しくお願い申し上げます。
※梅花祭野点大茶湯 開催時間 10:00~15:00 なお梅花祭神事(祭典)は例年通り、10:00より御本殿にて斎行致します。
基本情報
開催日程 | 2022年02月25日(金) |
---|---|
時間 | 10:00~ 野点茶席 10:00~15:00 |
場所 | 北野天満宮 |
アクセス | 市バス50「北野天満宮前」 |
ホームページ | http://www.kitanotenmangu.or.jp/annual_events.php |
チラシ | - |
料金
茶拝服券:2,000円(宝物殿拝観と御供物付)
お問い合わせ
北野天満宮
TEL | 075-461-0005 |
---|
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー