イベント情報このイベントを印刷する

アート/音楽/劇場

このイベントは終了しました。

国際交流の夕べ~能と狂言の会2024【京都観世会館】

2024年11月14日(木)

  • 夜観光

「国際交流の夕べ~能と狂言の会」は、毎年秋に国際交流基金京都支部が開催している能・狂言の公演です。

主に「関西の大学で学ぶ海外からの留学生、日本研究のために海外から来日している研究者の方々、日本語研修のために来日中の外交官」等に向けて日本文化への理解を深めていただくために始まった催しで、1974年の第1回から数えて今回で第51回を迎えることとなりました。

例年、海外の方だけでなく、能・狂言に興味のある国内の方にも多くご来場いただいております。
今年は、どうしてもお酒が飲みたい太郎冠者・次郎冠者の所作が楽しい狂言『棒縛』と、平安時代の実在の貴族である源融が主人公の優美な能『融 酌之舞』を上演いたします。

京都ならではの日本文化に触れるひとときを、ぜひお楽しみください。

【演目】
狂言『棒縛』     大蔵流 茂山千五郎 師 
能  『融 酌之舞』 観世流 片山九郎右衛門 師   

※日本語/英語でのあらすじ解説パンフレットあり

基本情報

開催日程 2024年11月14日(木)
主催者 国際交流基金京都支部 国際交流基金関西国際センター
時間 18:00開場 18:30開演
場所 京都観世会館
アクセス ■JR京都駅から
京都市バス5で「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車徒歩3分
京都市バス86、206で「東山仁王門」下車徒歩5分

■阪急京都河原町駅から
京都市バス31、46、201、203で「東山仁王門」下車
徒歩5分

■地下鉄東西線「東山駅」下車 1番出口から徒歩約5分

*有料駐車場あり
ホームページ https://www.jpf.go.jp/j/world/kyoto/2024/09-01.html
チラシ PDFで確認する

料金

一般:3,500円
学生:2,000円

【チケット販売】
京都観世会館
 事務所で販売または電話予約:075-771-6114
 Webチケット予約・購入:京都観世会館のホームページをご覧ください
  
国際交流基金京都支部
 事務所にて販売 または 電話予約:075-762-1136

お問い合わせ

国際交流基金京都支部
〒606-8436京都市左京区粟田口鳥居町2番地の1
京都市国際交流会館3階

TEL 075-762-1136

直前のページに戻る 「イベント情報」一覧に戻る

この情報を共有する

その他のイベント情報

もっと見る