観光スポット・サービス情報

美術館・博物館

月桂冠大倉記念館

明治42年(1909)に建造された酒蔵を改装した、
京都・伏見の酒造り発展の歴史と月桂冠の挑戦と創造のスピリッツを紹介する史料館。
木桶、酒樽、櫂など京都市有形民俗文化財に指定されている主な酒造用具類が展示され、酒造りの伝承文化を感じることができる。見学後は試飲コーナーで約10種類の中から3種類を選んできき酒を楽しむことができる。またお酒造りの仕込み水として使われている井戸水を和らぎ(やわらぎ)水として飲むことも。ショップには限定品を含む日本酒を中心に、奈良漬や酒まんじゅうなどが取り揃えられている。

《入館料》20歳以上:600円、13〜19歳:100円、12歳以下:無料
※13歳以上の方はおみやげ付き
※20歳以上の方は3種類のきき酒付き

基本情報

正式名称 月桂冠大倉記念館
よみがな げっけいかんおおくらきねんかん
通称名称 -
よみがな -
住所・所在地 京都市伏見区南浜町247
アクセス 京阪「中書島」駅下車、徒歩約5分
近鉄「桃山御陵前」駅下車、徒歩約10分
開催日時 -
営業時間 9:30~16:30(受付は〜16:00)
定休日 盆、年末年始、ほか臨時休館あり
TEL 075-623-2056
ホームページ http://www.gekkeikan.co.jp/enjoy/museum

一覧に戻る

この情報を共有する