観光スポット・サービス情報

宿泊

公立学校共済組合嵐山保養所

玄関

玄関

木の湯

木の湯

ロゴ

ロゴ

いえに帰ったような京のおもてなし

嵐山の渡月橋にほど近く、保津川や高瀬川を開削した江戸時代の豪商、角倉了以の邸趾で純和風の施設です。
現在も当時を偲ばせる關鳩樓、小堀遠州作と伝わる庭園、辻与次郎作の雪見灯篭など、歴史的遺物が残されています。近隣には、天龍寺・二尊院・大覚寺等の名刹や史蹟が多く、四季が織りなす自然にも恵まれ、嵐山・嵯峨野めぐりの拠点として最適です。また、トロッコ列車や太秦映画村へも大変便利です。料理は、季節の素材を吟味した京会席をはじめ、各種なべ料理も好評です。ご昼食も個室をご利用いただき、大浴場「木の湯」・「石の湯」も併せてお楽しみいただけます。

基本情報

正式名称 公立学校共済組合嵐山保養所
よみがな  
住所・所在地 京都市右京区嵯峨天龍寺角倉町9番地
アクセス JR山陰本線(嵯峨野線)嵯峨嵐山駅南口から徒歩7分。京都駅から京都バスで角倉町バス停前。阪急電車嵐山駅から徒歩12分。京福電車嵐電嵯峨駅から徒歩5分。
TEL 075-861-1545
FAX 075-882-0371
ホームページ https://hananoie.gr.jp/

施設情報

客室 ◆客室数: 洋室 1 室/ 和室 19 室/ 和洋室 1室
※宿泊料金は定員利用の1泊2食付で14,157円~となります。但し割引期間有。(期間等詳細は、お問い合わせ下さい)
備付の品 TV、金庫、ヘアドライヤー、冷蔵庫、洗面・入浴用具等
チェックIN/OUT 16:00/10:00
クレジットカード マスター、ビザ、UC
外国語対応 不可
食事施設 夕食はお部屋で、朝食は關鳩樓(かんきゅうろう)
その他の施設 茶室、喫茶コーナー、自販機コーナー、マッサージ機、レンタサイクル
駐車場 有 普通車10台
バリアフリー対応 車イス対応洋室(1室)、車イス対応トイレ(1箇所)、車イス貸出

※ご利用は要予約、子供料金・季節料金の設定もあります。
※6畳-6室/8畳-10室/12畳-2室/16畳-1室/和洋室-1室/洋室-1室(バリアフリー対応)【風呂タイプ】光明石を使った人工温泉の大浴場

一覧に戻る

この情報を共有する