東谷商店×京都女子大学 生活デザイン研究所 KUMO - シン・カワイイ new kawaii-【河原町オーパ】
2024年2月22日(木)~26日(月)
学生達が、古着回収業者と協働し古着をアップサイクル。環境にやさしいモノづくりを行う
京都女子大学生活デザイン研究所に所属する「KUMO」は、持続可能なモノづくりを発信する学生チームです。 古着回収業者・株式会社東谷商店(大阪府泉佐野市)と協働し、2021年に発足。現在16名の学生メンバーが、 古着のアップサイクルを中心に環境にやさしいモノづくりを行っています。「KUMO」では、東谷商店が回収した古着、古布、廃棄衣料を主原料として開発したリサイクルウール糸などを 使用したアップサイクル商品を制作・販売することで、地球環境や人・社会に配慮するサステナブルファッションの 認知拡大に努めています。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■持続可能なモノづくりで、日本のカワイイを、外国人観光客や若者へ発信。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
今回の期間限定ショップでは、「古着のアップサイクル」を通じて、持続可能な日本の新しいカワイイを発信する企画です。
コロナ禍を乗り越え、町に外国人観光客や若者が戻ってきた京都で、春をイメージして廃棄衣料をアップサイクルした アイテムを販売します。学生による1点もののハンドメイド品・約180点(雑貨・アクセサリー・バッグなど)及び、 廃棄衣料を主原料にした東谷商店のプロダクトブランド「TONITO」の商品・約20点をご用意しています。
今回のショップは、「KUMO」発足当初からのメンバーである家政学部 生活造形学科4回生5名にとって、 卒業前の最後の活動です。店頭での接客はメンバー全員で行い、消費者の手に取ってもらえる商品は どういったものかを経験し、今後の活動に活かします。
基本情報
開催日程 | 2024年2月22日(木)~26日(月) |
---|---|
主催者 | 京都女子大学 生活デザイン研究所 |
時間 | 11:00~19:00(最終日は18:00まで) |
場所 | 河原町オーパ 1階正面入口前催事スペース |
アクセス | ・阪急電鉄「京都河原町」駅下車 3番出口徒歩1分 ・市バス「四条河原町」下車 |
ホームページ |
https://www.instagram.com/kumo_reborn_thread |
チラシ | - |
料金
無料
お問い合わせ
京都女子大学 生活デザイン研究所
TEL | 075-531-7254 |
---|---|
design@kyoto-wu.ac.jp |
この情報を共有する
-
Xでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー