キモノフォレスト10周年「きもの・浴衣・伝統工芸まつり」
2023年7月13日(木)~17日(月・祝)
嵐電嵐山駅のキモノフォレストオープン10周年を記念して、きもの・浴衣・伝統工芸まつりを開催します!
嵐電嵐山駅のキモノフォレストがオープンして10周年を迎えるにあたり、嵐山駅はんなり・ほっこりスクエアでは、7月13日(木)から和のテイストによる記念イベント「きもの・浴衣・伝統工芸まつり」を開催します。
きもの・浴衣姿で嵐山駅にお越しのお客様を対象に、様々な特典が受けられる「嵐山駅はな・ほこスクエア きもの・浴衣パスポート」の進呈や、京都在住の伝統工芸職人による体験工房の開催など、伝統や文化に触れられる京都の旅をお楽しみください。
「嵐山駅はな・ほこスクエア きもの・浴衣パスポート」の進呈
「嵐山駅はんなり・ほっこりスクエア」にきもの・浴衣姿でお越しの方を対象に、「嵐山駅はな・ほこスクエア きもの・浴衣パスポート」を進呈します。
配布場所:嵐山駅前広場、「嵐山駅はんなり・ほっこりスクエア」3階特設ブース
(特典内容)
・「嵐山駅はんなり・ほっこりスクエア」全店でのお買い上げ特典(粗品進呈など)
・3階のレンタル着物店「Ifu.衣楓(いふ)」での「京丸うちわ」貸出・着くずれ直し無料サービス
・3階設置の「京丸うちわ」販売ブースでのお買い上げ代金割引サービス
・プロカメラマンによる写真撮影無料サービス(画像はデータでお客様のスマートフォンに送信)
・「嵐山温泉『駅の足湯』」のご利用無料
・制汗・日焼け止めスプレー、あぶらとりがみ無料サービス(3階パウダールームほか)
※無くなり次第、終了
【京丸うちわ】の名入れ販売
芸妓さん・舞妓さんがお得意先などに配る名前入りのうちわとして有名な伝統工芸品「京丸うちわ」の販売ブースを、イベント期間中限定で3階に設置。お買い上げのうちわに無料で名入れを行います。旅の記念やプレゼントに最適です。
日時:令和5年7月13日(木)~7月17日(月)13時~17時
場所:はんなり・ほっこりスクエア3階イベントスペース
キモノフォレスト10周年記念【きものポールらんでん麦酒セット】の数量限定発売
京都市右京区の水尾産の柚子を使ったオリジナルクラフトビール「らんでん麦酒」(350ml缶)2缶を、Pagong(京都市右京区:亀田富染工場)のオリジナルコースター2枚入りのパッケージで、数量限定販売します。
販売価格:1セット2,200円(税込)
製作数量:3デザイン×200セット=600セットの数量限定販売
販売場所:嵐山駅はんなり・ほっこりスクエア内店舗「らんでんや」、「RANDEN EKI-BEER2023+」ブース
【伝統工芸体験工房】を開催
7月22日から8月27日までの土日祝は、はんなり・ほっこりスクエア3階イベントスペースにて京都在住の伝統工芸職人による体験工房を開催いたします。
詳細は下記をご覧ください。
https://www.kyotoarashiyama.jp/
みなさまのお越しをお待ちしております。
基本情報
開催日程 | 2023年7月13日(木)~17日(月・祝) |
---|---|
主催者 | 嵐山駅はんなり・ほっこりスクエア(京福電鉄) |
時間 | 13:00~17:00 |
場所 | 嵐電嵐山駅はんなり・ほっこりスクエア |
アクセス | - |
ホームページ | https://www.kyotoarashiyama.jp/ |
チラシ | - |
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー