ミシュラン星付きシェフの美食体験イベント
2023年3月4日(土)
- 事前予約
南仏のミシュラン星付きシェフが京都で《日仏ガストロノミー・イベント》を無料開催!!京都の宇治抹茶、日本酒を使った3/4(土)限りのコラボレーション・デザート試食会に限定30名様をご招待!
南仏が誇るトップシェフ
「マチュー・デュピュイ・ボーマル」が京都の食材とコラボレーション
南仏プロヴァンスの5つ星ホテル「シャトー・ドゥ・ラ・ゴード(Château de la Gaude)」のレストラン「ル・アール(Le Art)」のスターシェフ『マチュー・デュピュイ・ボーマル(Matthieu Dupuis Baumal)』氏。
名だたる星付きレストランで研鑽を重ねたあと、「ル・アール(Le Art)」のシェフ就任からわずか9ヶ月でミシュランの1つ星を獲得。地元プロヴァンスの食材にこだわり、音や光、食器に至るまで全てが考え抜かれた唯一無二の食卓は、「お客様に寄り添い、喜んでいただくこと」がテーマ。
大胆な創造性から生まれる洗練された世界観は、フランスのみならず世界中の美食家から愛されています。
当日は、京都宇治の製茶卸問屋「堀田勝太郎商店」の宇治抹茶、京都伏見の酒蔵「招徳酒造」の日本酒(田人馬 / 黒)を使ったマチュー氏による2種類のデザートのデモンストレーションをご覧いただいたあと、それぞれをご賞味いただけます。
是非この機会に、フランスが誇るトップシェフ「マチュー・デュピュイ・ボーマル」氏のパフォーマンスを間近でご覧になり、常に完璧を追求する本物の味をご堪能ください。
【イベント内では、以下も予定しています】
* 堀田勝太郎商店の特別顧問でもある茶士 “森田治秀” さんによる茶道パフォーマンス
* ソプラノ歌手の “小林祥子” さん、フルート奏者の “熊谷美保” さんによるミニコンサート
コラボレーション食材
◆ 宇治抹茶
堀田勝太郎商店:https://www.hottaen.jp
創業天保年間(1850年頃)。京都・宇治に根差し、茶業ひとすじに歩んできた製茶卸問屋(緑茶・抹茶)。懐石料理店「平等院表参道 竹林」、洋菓子店「パティスリーYuji」と連携し、《日仏ガストロノミー・イベント》に協力。
◆ 日本酒
田人馬(黒):https://tazinba.jp
1645年創業の京都伏見の酒蔵「招徳酒造」で作られた日本酒「田人馬 黒」。三馬力社が馬で耕した田んぼで作った無農薬の酒米を使用し、老舗ならではの生酛造りで、米そのものの味わいと自然の風味を引き出した銘酒。税込11万円~。
基本情報
開催日程 | 2023年3月4日(土) |
---|---|
主催者 | ネットファム株式会社 |
時間 | 15:00~ 所要時間:約120分(予定) |
場所 | アンスティチュ・フランセ関西ー京都 |
アクセス | 京阪電車出町柳駅より徒歩12分/市バス31、65、201、206「京大正門前」下車すぐ/京都バス18「東一条」下車すぐ |
ホームページ |
https://www.institutfrancais.jp/kansai/agenda/demonstration/ |
チラシ | - |
料金
無料
☆ 募集人数:30名様
*応募が多数の場合は、抽選となりますのでご了承ください
☆ 応募期間:2023年2月24日(金)18時まで
☆ 応募方法:
以下の応募フォームからご応募ください。
*イベント当日に会場にお越しになれる方に限りますので、ご注意ください
応募フォーム:https://net-f.jp/eventform
お問い合わせ
TEL | 075-761-2105 |
---|---|
予約フォーム | フォームからご予約 |
この情報を共有する
-
Xでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー