黄檗売茶流 文化祭2022
2022年11月12日(土)
京都の禅寺で「茶×音×花×音」の協奏!
日本文化、まんぷく。
京都の宇治市にある「黄檗山萬福寺(おうばくさんまんぷくじ)」は、臨済宗・曹洞宗とともに日本三禅宗のひとつ、黄檗宗の大本山です。中国明朝様式を取り入れたシンメトリックな伽藍がらんとデザイン、個性豊かな仏像など数々の文化財が見られる萬福寺を舞台に、日本の様々な文化芸術を堪能できる特別なお茶会「黄檗売茶流(※) 文化祭」の開催が決まりました。黄檗売茶流・通仙庵孝典家元による献茶式や萬福寺の回廊に設えたお茶席だけでなく、「奇跡の歌声」と称される音楽家・古賀久士さんのピアノ弾き語りコンサート、華道遠州芦田一寿宗家のいけばな展、冠光寺流柔術・保江邦夫お創師の演武もお愉しみいただけるイベントです。
※黄檗山萬福寺の茶礼から発展した茶道、黄檗売茶流。美しいお手前を、売茶翁の志とともに受け継ぐ煎茶道の流派です。
基本情報
開催日程 | 2022年11月12日(土) |
---|---|
時間 | 10:00~16:00(受付9:30より) |
場所 | 黄檗山萬福寺 |
アクセス | JR奈良線「黄檗駅」下車 徒歩5分(JR京都駅からJR黄檗駅まで約20分) 京阪宇治線「黄檗駅」下車 徒歩5分 |
ホームページ |
https://www.thd-web.jp/shopdetail/000000001990/ |
チラシ | - |
料金
10,000円 ※おしのぎ(助六寿司)付き
お問い合わせ
株式会社Total health design
TEL | 0120-15-1846 |
---|
この情報を共有する
-
Xでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー