京都駅近鉄名店街商店街
昭和39年に新幹線開通と同時に京都駅八条口に近鉄名店街として開業。昭和42年には商店会を結成、昭和50年には振興法人化を実現。約200メートルの街区に土産物店、飲食店、サービスを中心に約40店舗の名店が並ぶ。京都の南玄関にあたる。
平成20年10月9日に「モダン古都スタイル」をテーマに「町家」に代表される京都の伝統的スタイルを現代風にアレンジしたデザインでリニューアルオープンし、「近鉄名店街 みやこみち」として生まれ変わった。平成30年9月に一部改装し「みやこみち」に名称変更した。
基本情報
| 正式名称 | 京都駅近鉄名店街商店街 |
|---|---|
| よみがな | きょうとえききんてつめいてんがいしょうてんがい |
| 通称名称 | みやこみち |
| よみがな | みやこみち |
| 住所・所在地 | 京都駅新幹線八条口改札口から近鉄線側100メートル |
| アクセス | JR新幹線中央口または近鉄京都線「京都」駅下車、徒歩1分 JR西口徒歩約2分 地下鉄JR八条東口徒歩3分 |
| 開催日時 | - |
| 営業時間 | 9:00~22:00(一部店舗 早朝・深夜営業有) |
| 定休日 | 年中無休 |
| TEL | 075-691-8384 |
| ホームページ | https://kyoto-miyakomichi.com |
この情報を共有する
-

Xでシェア
-

Facebookでシェア
-

LINEで送る

URLをコピー









