新・京都学講座 「水引細工ワークショップ~夏の髪を彩る~」
2023年6月18日(日)
今回は一番基本となる「あわじ結び」という結び方で、かんざしやヘアゴムをつくります。あわじ結びはその人との深い縁や大切に想う心を表わしています。使用する水引は3本。これは水引を結ぶ上で一番大切に考えられている「5」という数を簡素にしたもので、浴衣姿の髪を彩るのにぴったりです。色は格の高い金と銀、合わせやすい紺色からお選びください。
★お申込み時に以下の希望をお知らせください★
①髪飾りのタイプ:「かんざし」または「ヘアゴム」のどちらか
②水引の色:「金」「銀」「紺色」の3種類からひとつ
講師:新城 絵美 氏
武蔵野美術大学日本画学科卒業。着物や福祉に関わる仕事を経験した後、水引をはじめる。現在はNHK文化センターやNPOなどで講師を勤めている。
対象:中学生以上(小学生以下の参加希望はご相談ください)※初心者の方もご参加いただけます。
定員:各部10名(事前申込制・先着順)
持ち物:洗濯ばさみ2個・はさみ・(あれば)手芸用ボンド
基本情報
開催日程 | 2023年6月18日(日) |
---|---|
時間 | [午前の部]10:30~12:00(10:00受付開始) [午後の部]14:00~15:30(13:30受付開始) |
場所 | 京都府立京都学・歴彩館 1階 小ホール |
アクセス | ▶[JR・近鉄京都駅、阪急烏丸駅から] 京都市営地下鉄烏丸線「北山」駅下車(①出口) 南へ徒歩約4分 ▶[京阪出町柳駅から] 京都市バス1系統 「府立大学前」(北大路通)下車 北へ徒歩約6分 ▶[JR二条駅から] 京都市バス206系統「府立大学前」(北大路通)下車 北へ徒歩約6分 |
ホームページ | - |
チラシ | - |
料金
1,500円(材料費含む)
お問い合わせ
京都府立京都学・歴彩館
TEL | 075-723-4831 |
---|---|
koho@rekisaikan.jp |
この情報を共有する
-
Xでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー