イベント情報このイベントを印刷する

グルメ・マーケット・その他

このイベントは終了しました。

Vive la baguette! ~バゲットのユネスコ無形文化遺産登録によせて~

2023年4月23日(日)

続木創(Hajimu Tsuzuki) 株式会社進々堂 代表取締役社長

続木創(Hajimu Tsuzuki) 株式会社進々堂 代表取締役社長

古﨑義丸(Yoshimaru Kozaki) 株式会社日本ガストロノミー研究所 代表取締役

古﨑義丸(Yoshimaru Kozaki) 株式会社日本ガストロノミー研究所 代表取締役

出口浩二(Koji Deguchi) 株式会社ニップン 西部センター・センター長

出口浩二(Koji Deguchi) 株式会社ニップン 西部センター・センター長

続木創(Hajimu Tsuzuki) 株式会社進々堂 代表取締役社長
古﨑義丸(Yoshimaru Kozaki) 株式会社日本ガストロノミー研究所 代表取締役
出口浩二(Koji Deguchi) 株式会社ニップン 西部センター・センター長

2022年11月、フランスの食生活に欠かせないバゲットがユネスコの無形文化遺産に登録されたことを受け、バゲットの楽しいイベントを開催します。
バゲットの誕生秘話からフランスのパン職人修業、そして世界コンクールまで、日本フランスパン友の会に属するプロフェッショナルによるバゲットのスペシャル・トーク!
最後には3種の小麦(フランス産・カナダ産・国産)で作ったバゲットの試食もあります。
※マルシェも同日開催

1.  フランスパンの歴史とバゲット誕生秘話
2.  日本でフランスパンを広めた人たち
3.  おいしいパンとは、おいしいバゲットとは
4.こんなに違う日仏の小麦粉事情
5.フランス・ブーランジュリ修業物語
6.パンの世界コンクール”Coupe du Monde de la Boulangerie”
7.3種の小麦(フランス産・カナダ産・国産)で作ったバゲットの試食
※試食の数には限りがあります

基本情報

開催日程 2023年4月23日(日)
主催者 関西日仏学館(アンスティチュ・フランセ関西)
時間 13:00~14:30
場所 関西日仏学館(アンスティチュ・フランセ関西) 1階 稲畑ホール
アクセス 京阪電車出町柳駅より徒歩12分/市バス31、65、201、206「京大正門前」下車すぐ/京都バス18「東一条」下車すぐ
ホームページ https://www.institutfrancais.jp/kansai/agenda/baguette/
チラシ -

料金

無料

入場無料・定員あり・事前のご予約をおすすめします
(予約の詳細は後日、ホームページに掲載予定)

お問い合わせ

TEL 075-761-2105

直前のページに戻る 「イベント情報」一覧に戻る

この情報を共有する

その他のイベント情報

もっと見る