講演会「京都のコーヒー文化」-百年の歴史を味わう
2022年10月9日(日)
京都学・歴彩館では、下鴨中通ブックフェア2022の開催に合わせて、「本」や「ことば」にまつわるイベントを同時開催します。
京都には喫茶店が早くから登場し、カフェ文化が根付きました。文化人たちが学問的な討論を交わすサロンとして、また、若者が集まって社会への抵抗を共有する場所として、京都のカフェ文化は発達してきました。
本講演では、京都府立大学・小林啓治教授をお招きし、「大学の街・京都」の100年にわたるカフェ文化をひもといていただきながら、コーヒーの深い味わいへ、皆様をご案内します。
【講師】小林 啓治氏
京都府立大学文学部教授、京都府立大学附属図書館長、京都和食文化研究センター長。1960年島根県生まれ。
専門は日本近現代史。主な著書に『総力戦体制の正体』(柏書房2016)など。
基本情報
開催日程 | 2022年10月9日(日) |
---|---|
時間 | 2022年10月9日(日) 13:30~15:00(受付開始 12:30) |
場所 | 京都府立京都学・歴彩館 1階 大ホール |
アクセス | ▶[JR・近鉄京都駅、阪急烏丸駅から] 京都市営地下鉄烏丸線「北山」駅下車(①出口) 南へ徒歩約4分 ▶[京阪出町柳駅から] 京都市バス1系統 「府立大学前」(北大路通)下車 北へ徒歩約6分 ▶[JR二条駅から] 京都市バス206系統「府立大学前」(北大路通)下車 北へ徒歩約6分 |
ホームページ |
https://rekisaikan.jp/ |
チラシ | - |
料金
無料(当日受付)
お問い合わせ
京都府立京都学・歴彩館
TEL | 075-723-4831 |
---|---|
koho@rekisaikan.jp |
この情報を共有する
-
Xでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー