羅城門跡
794年(延暦13)に建設した平安京の正門。東西4.5キロ、南北5.3キロの京域中央部の南端に羅城門がそびえ、北端の朱雀門と相対していた。門は正面33メートル、奥行8メートル。二重閣瓦屋根造で棟両端に金色の鴟尾を置く。鬼の腕切りなど能・小説・映画「羅生門」で有名。南区九条通千本に石碑・駒札。市バス羅城門すぐ。
基本情報
| 正式名称 | 羅城門跡 |
|---|---|
| よみがな | らじょうもんあと |
| 通称名称 | - |
| よみがな | - |
| 住所・所在地 | 南区唐橋羅城門町花園児童公園内 |
| アクセス | 市バス 羅城門 |
| 開催日時 | - |
| 営業時間 | - |
| 定休日 | - |
| TEL | - |
| ホームページ | - |
この情報を共有する
-

Xでシェア
-

Facebookでシェア
-

LINEで送る

URLをコピー







