八神社
高御産日神、神産日神、他6柱を祀る。由緒等詳細は不明だが、ご創建は大同年間(806~810)とも延喜年間(901~923)とも伝えられる。浄土寺や銀閣寺の鎮守社であり、地域一帯の産土神として広く崇敬を集めている。春季例祭、4月24日。大祓式、6月30日。扇子感謝祭、8月8日。秋季例祭、10月24日あるいはその直前の日曜日。火焚祭、11月23日。
基本情報
正式名称 | 八神社 |
---|---|
よみがな | はちじんじゃ |
通称名称 | - |
よみがな | - |
住所・所在地 | 左京区銀閣寺町26 |
アクセス | 京都市バス 銀閣寺道(徒歩15分) 銀閣寺前(徒歩10分) 銀閣寺(慈照寺)正面向かって左手 大文字登山口前 |
開催日時 | - |
営業時間 | - |
定休日 | - |
TEL | 075-771-5159 |
ホームページ | - |
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー